それって本当に必要?
↑ここ数日、私が自問していたことです。
昨日と今日は、私にとって買い物をするといい日らしく(byゲッターズさん)
その日に購入しようと欲しいものをあれこれ考えていました
でも、全部、買うのをやめました
欲しいと思っていたもの
ベルメゾンのかわいい花柄の、マタニティの2WAYワンピースパジャマ
もう少し暖かくなったら、薄手のパジャマが必要だと思って、かわいいと思ったパジャマ。
本当に必要??と聞かれれば、手持ちの薄手のパジャマでなんとかなりそう
いつも観ているある方のVLOG。
いろんなパジャマやエプロン、洋服、雑貨、キッチンツールなど持っていて、いいなと思っていて、完全にその影響を受けてました
物欲に任せて、欲しいと思ったものをなんでも購入できたら、それはそれでいいのかもしれませんが、最低限必要で、本当にお気に入りのものだけに囲まれて、少ない物で暮らしている方のVLOGをたまたま観たら、それはそれでとても豊かだなぁ
と思いました
ということで、何日か考えた結果、購入するのをやめました。
ナチュラルアイランドのバスエッセンス(2種類)
これも先ほどと同じような理由で欲しくなりましたが…
本当に必要??と自問して、
ドラッグストアに売っている「きき湯 マグネシウム炭酸湯」にしました(効能に肩こりや腰痛、あと産前産後の冷え性なども書いてありました!)
欲しいと思ったバスエッセンスよりもかなりお手頃価格
マザーズバッグ(リュック)
これは必要でしょ!って思っていたので、前から楽天でお気に入り登録していたリュックを夫に見せたら、「これ(夫が軽い登山用にUNIQLOで購入した、まだ一度も使っていない、全く私の好みの色ではないリュック)じゃダメなの?」と
マザーズバッグに比べたら、機能的ではないけれど、使えないことはない…
お気に入り登録していたリュックでちょっと気になってたのは、サイズ。
小柄なので、わがままだけど、もう少し小さくて、たくさん収納できるものがいいなとは思っていました。
夫の言葉で、今回購入するのはやめました。
カレンデュラオイル
会陰マッサージをしたほうがいいのかと思いそのためのおすすめのオイルとして、紹介されていたものです。
でも、はんなりママさんのYouTube「会陰マッサージしなくて会陰切開せず出産方法!」を観て、会陰マッサージはしなくてもいいのだなと思えました(することに抵抗がある)
湯たんぽの上に座ったり、お湯を入れた大きいペットボトルにまたがるようにして、会陰を温め、家でお金をかけず、マッサージもせず、有効な方法があると知り、それを実践してみようかなと思いました
実際、出産時にどうなるかはわからないけれど
私が抵抗なく、そしてリラックスして過ごしている方が大切かなと思い、オイルは購入するのはやめました。
(私にとって、ホッと安心できる情報を取り入れようと思った)
出産サポートアロマ
カレンデュラオイルを楽天で見ていた時に、おすすめ商品で出てきたアロマ。
これもあった方が安心かなと思いましたが、好みの香りかどうかわからないというのと、なくてもいいかなと思い、やめました。
その他にも、毛玉取りとか、これからの季節のマタニティ&授乳しやすいワンピースも欲しいなと思いましたが、何がなんでも必要!というものではないので購入するのはやめました(家計の状況もある)
なるべく買い物するといい日に買い物すると決めたら(食料品や消耗品は、気にせず購入)
それって本当に必要?って、何回も自問できたのがよかったかなと思います
欲しい!欲しい!となっている時って、「ない」ことに目が向きがちな気がするのですが、全部買うのをやめると決めた今日は、
春の陽気で気持ちがいいな
とか
いいお天気で☀️シーツや洗濯ものがカラッと乾いて嬉しいな
とか
家にある掃除グッズで、家の中をキレイにできて嬉しいな
とか、今「ある」ものにフォーカスできるようになっていたのも大きな発見でした
最後まで読んでくださり、ありがとうございます