今日は、妊婦健診でしたニコニコ


赤ちゃんは順調と言われて、安心にっこり


そういえば今日は、立体的な赤ちゃんは見なかったな真顔



2週間に1回の健診なので、確認したいことを思いついたら、メモを取っておいて🗒健診時に確認できるようにしていますキラキラ



先生に確認したこと


流れ星乳頭マッサージはしてもよいか?

(今回もお腹の張り止めの薬を処方されたし、ダメと言われるのを覚悟で、念のため聞いてみた)


→してはダメ(やっぱり)  お腹が張るので。

37週以降ならOK



流れ星夜に陣痛が来た時、夫が夜勤でいなくて、タクシーも呼べない時間帯(陣痛タクシーがない地域在住)の場合、救急車を呼ぶしかないのか?


→陣痛で救急車を呼んではダメ。

他に頼れる人にお願いする。

(↑誰もいないアセアセ)


生まれそうな時期になったら、夫に夜間はいてもらうようにする。

(そんなこと認められるのか??)


それか、陣痛が15分間隔になったら、病院に電話をして、事情を話し、痛みがおさまっている間に自分で車を運転して病院に行く(車で5分ほど)



どういうタイミングになるか、神のみぞ知る!?ですが、1人の時は、早め早めで動こうと思いました!!




今日は、看護師さんから、入院準備についての説明もあったので、こちらからも確認したいことを聞くことができましたニコニコ


これで、準備が進められそうですくるくる

(なかなか前に進まない準備ですが)


入院時に持っていかなくても、様子を見て、後から夫に持ってきてもらうという方法もあるので

(おむつとか、ナイト用ナプキンとか、母乳パッドとか)

その時の場合に、夫がわかりやすいように準備もしておこうと思います。


※延長コードは、枕元にコンセントがあるので、なくても大丈夫と言われましたウインク