今日は朝から強風🍃でしたが、いいお天気☀️だったので、水通しをしました音符


予報では、花粉が飛んでいるらしくあせるその他ホコリなど、外に干すのはちょっと心配ではありましたが、


花粉の季節が終わるのを待っていたら、準備が進まないのと、今でさえちょっと、早く準備を進めていかなければビックリマークと焦る気持ちがあるので、さらに長引くと焦りが高まりそうでアセアセ


仕方ない!!と割り切って、決行しましたグー



洗濯槽は、先日洗浄したので、きっときれいになっていると信じて…


事前に購入しておいた、アラウベビー洗たくせっけんでおしゃれ着コースで洗いましたニコニコ



シーツやおくるみも一緒にキラキラ



昨日、ダイソーで見つけた、300円の洗濯ネットスター


たくさん入ったので、購入してよかったですニコニコ


巾着になっていて、紐で結ぶのですが、結び方が甘かったのか、洗濯機から取り出す時、紐がほどけて、少し中身が出ていました爆笑





これが、世界一しあわせな洗濯の光景なのでしょうかキラキラ

記念に写真を撮ってみました音符




夫の迎えの時間が迫っていて、急いでいたので、干し方が雑になりました。



確かに、洗濯ものを干している光景は、しあわせそのものだなぁと感じるのですが、それ以前に、商品が届いて、昨夜、翌日の洗濯に備えて、ひとつひとつビニール袋から取り出す時に、


赤ちゃん用の靴下(コンビで購入した、白いシンプルな靴下。退院やお宮参りの時に履けるかなと思って購入)がほんとうにちっちゃくて可愛くてラブ


そして、短肌着の小ささといったらラブラブ

なんてかわいいのピンクハートピンクハートピンクハート


と、そこで一番しあわせを感じたような気がしますおねがい


そして、この感覚(靴下や短肌着を見てしあわせを感じる)は、今この瞬間だけなのだろうなぁとも思いました。


もしも、この先、奇跡的にわたしが2人目を妊娠したとして、同じ状況になっても、一度体験したことなので、ここまでの気持ちは湧き上がってこないのだろうな、と。


そう思うと、今のこの感覚を大切にしたいなと思いましたおねがい



洗濯ものをたたんでいる時も、短肌着が折り紙のように思ってしまいました爆笑(ちょっと大げさだけど)



洗濯したものは、どれもふんわり柔らかくなっていてキラキラ(「世界一しあわせな洗濯ものたたみ」だと思った)


たたんだ後は、ダイソーで購入したチャック付き収納パックに入れておきました。





こちらもたくさん入るので購入してよかったですキラキラ

(左下の柄の袋は、入院用にセリアで購入したものです)




先日アカチャンホンポで購入した、セレモニードレスオールが、たたんでいる時に、首元の部分が破れて穴が空いていることに気付きましたびっくり


ダメもとで、アカチャンホンポに電話して、交換可能か聞いてみたら、対応してくださるとのことで、良かったですニコニコ