一昨日の夜、瞼をぎゅっと閉じると痛みがあると言い出した夫。


以前(妊娠前)私も同じような症状があって、抗菌薬の目薬を処方してもらったことあったので、とりあえずその目薬をさしました。


翌日、私が行った同じ眼科へ、夫も行って検査、診察を受けました。

(私は付き添わず)


そしたら、長時間待たされた上に、症状を話している途中で、遮られ、ちゃんと話を聞いてもらえなかったらしく…タラー


遅くまで起きているのが原因だと言われ、私の時と同じ目薬を処方されました。

(私も、夜遅くまで起きているのが原因と言われた)


翌朝の今日。

明らかに瞼が前日よりも腫れていて

(私も以前、同じようになったので、先生に話したら、たまたま腫れた時期と目薬をさしたタイミングが合っただけで、目薬の副作用にそのような症状はないと言われた)


一時的に、黒い点が見え、


眼球を鏡で見ると、黒い点があることに気がついた夫は、昨日の眼科とは別の眼科を探して、口コミがいいところへ再度受診しました。

(昨日行った眼科も、いい眼科だと聞いていたので行った)


私は付き添ってないのですが、

昨日と同じ検査+水晶体の奥?を見る検査をした後に、診察してもらったところ、こちらの話をよく聞いてくれる先生だったらしくおねがい


目の腫れに対して、塗り薬が処方され、目薬と併用することに。


黒いものが一時的に見えたのは、髪の毛でいう、白髪みたいなものらしい。


白目に黒い点ができていたのは、ホクロ。


そして…右目が網膜剥離の一歩手前と言われたそうガーン


これは治らないみたいで、1/10以降にまた眼科へ行って、診てもらうことになったそうです。



次回は先生の話を一緒に聞きたいし、私も行こうかなと思っています。



それにしても、同じ眼科なのに、全く対応が違うし、新たに網膜剥離一歩手前と言われるとは!ゲッソリ

(最初の眼科では見逃されていたということ⁉︎)



今日、別の眼科で診てもらえてよかったです。