家の中で、私ひとりの時。
入浴中に、インターホンが鳴り、
誰だろう?もし配達の方だったら出ないと申し訳ないなと思い…
インターホンに出たら、佐川急便さん。
「今、出られないので、そこに置いておいてもらってもいいですか?」と伝えた後、
お風呂に戻ろうとしたら、洗面所の床が濡れていて、危うく転びそうになりました
お尻やお腹はぶつけていないので大丈夫。
気をつけないと
今朝、仕事中の夫から電話があって
義母が熱が出て体調不良だと、デイサービスのスタッフの方から連絡を受け
(お迎えの時に熱を測ったら37度台前半だった。その後、夫が義母に電話をかけた時は解熱していた)
早く帰ってきてくれて、
まず、午前中は義父が入院している病院へ行って用事を済ませて(いまだ一般病棟には移れていない)
お昼を食べて
義母がコロナの可能性もあるので、夫だけ実家へ行ってかかりつけの総合病院へ連れて行って対応してくれました。
(コロナではなく、軽い風邪だということで薬を処方された)
今、義父と義母のことで動けるのは夫しかいない状況で、しかも今日は夜勤明けで
(妊婦の私ができることといったら、義父の病院へ夫と一緒に行くくらい義姉がいるけれど、近くに住んでいないので緊急時に対応はできない)
それに加えて、私が危うく転倒するという…
電話で夫に報告したら
「そんなの(インターホン鳴っても)出なくていいよ!!〇〇(私)とお腹の赤ちゃんが大事なんだから!!2人がいなくなったら死んじゃうよ」と言われ
もう二度と、入浴中にインターホンが鳴っても出ないと心に決めたのでした。