事務局のアヤノです!
今回は、7月2回目の
アカデミー内グループセッションレポに
なります。
今回のお題は、私も気になる
『ダイエット』
痩せたいと思っているはずなのに、
なぜ痩せられないのか?
本当は痩せたくないと思っているのか?
深掘りしたいです!
というご相談。
痩せたいと言いつつ、
痩せるための行動に移せないのは、
・痩せないことでのメリットがある
・痩せたら困ることがある
可能性があるそうです。
・明日起きたら痩せてました!にOK出せる?
・誰かの目が気になる?
この辺りでひっかることがあれば、
そこにメリットや、困ることがある。
相談者のEさんは、
痩せて困ることはないし、
他人の目も気にならないけど、
痩せている自分が想像できない
ということでした。
そういう時に大事なことは、
”今の延長線上に叶った自分がいると
思わないこと”
だそうです!
痩せてる自分と今の自分が交わらないような、
別世界な感じがするなら、
今の延長線上ではない
別次元で実現するんだ!ということ。
そのためにも
どうしたら痩せてる自分の想像がつくのか?
どうしたら臨場感が上がるのか?
どうしたら自分は痩せないという思い込みをなくせるのか?
そこを考えていくのがいいみたいです
そこで他のアカデミー生さんから
「ひとまず加工アプリで痩せさせてみる」
という提案もありました
(その発想力すごーっ!!)
他にも、
「ダイエットは苦しい」
という思い込みを持っていたようですが、
「痩せる」というワード自体が
重くなってしまっている場合は、
自分にとって軽くなる言葉に置き換えてみるのが
オススメだそうです。
・メリハリボディになる
・愛されボディになる
・華奢になる
などなど、、同じ意味だけど、
自分が気に入った言葉に変えるだけで
重さがなくなることもある
お金のオーダーを叶えまくっているEさんは
『全てを手に入れてギラギラしている最強の私』
がお気に召したようでした
痩せる、痩せないではなくて、
全てを手に入れて
ギラギラの最強の私をイメージする。
そのギラギラの自分の中に、
トレーニングしてる自分だったり、
札束で仰いでる自分だったり、
お札のお風呂に入ってる自分だったりがいる。
そうやって、
フォーカスを変える、
モチベーションが上がるところを見つけることで
筋トレ、ダイエットがおまけ、ついでになる
美容部講師で美容オタクの美結さんは
「筋トレしていたら
キレイになるのがわかっているから、
やらないという選択肢がないです」
とおっしゃっていましたが、
そんな風に『やるのが当たり前』
と思うような脳内になっちゃったんじゃないかな
と思いました!
実際、最後には
「トレーニングやりたくなりました!」
とおっしゃっていて、
変わりっぷりに驚きました
筋トレしながらお金がっぽりを意図する。
筋トレしたらお金が入る、
1キロ痩せるごとに1000万円入る、
そこを意図して筋トレをする。
なんなら札束で筋トレする。笑
ダイエットとお金なんて
全然関係なさそうなのに、
なんならダイエットってお金かかる!
キレイになるためにはお金が減るのはしょうがない!
と思っていたのでなんか、、、びっくり
今後のEさんのご報告が楽しみです
そして私もやってみようと思いました
以上です!
未来を拡大していく一歩として、
こちらもレッスン動画もオススメなので
ぜひプレゼントもらってくださいね♡
自分を変えずに、脳を変える!
7日間の無料動画レッスンで
現実創造の基礎を知ることができます♡
↓↓↓

5日間のレッスン動画プレゼント中!

《初めましての方へ》



《ご提供中のメニュー》



《お問い合わせ》


