ご覧いただき
ありがとうございます
ありがとうございます

*息子+双子の娘の育児中*
3児のママ 上原さやか です
3児のママ 上原さやか です

意図的に望みを叶える《脳トレ》
実践中

昨日は、脳トレパートナーとして
一緒に活動している
遊びにきてくれました〜٩(♡▽♡ )۶
脳トレを始めてから、
お仲間さんがどんどんできて、
すごく嬉しいです

ゆりさんのブログは、
イラストいっぱいで
可愛い&わかりやすいので、
とってもおすすめ(≧▽≦)
↑
この記事は子育てあるある

是非遊びに行ってみてね♪♪
そして、ゆりさんとは、
驚くべき共通点があったのです!!
ゆりさんが専門学校に行っていた時に、
住んでいた所が、私のおうちと
めちゃくちゃ近い

…という偶然

こんな偶然もあって、
遊びに来てくれたんですよね〜♥︎


もちろん脳トレトークも満載
で、

お互いに、
今まで叶えてきたオーダーの話や
これから叶えていきたい未来の話、
育児や家庭、仕事の話をして、
ずっと爆笑してました(⑅˃◡˂⑅)
とっても楽しい時間

そんな楽しい話の中で、
私が印象に残ったことをひとつシェア

それは、
周りの目を気にしだすと、
とても辛くなってくる

という話。

周りの人にどう思われるかな〜


見えているんだろう…
嫌われてないかなー。。
誰しもが一度は考えたことが
あるのではないでしょうか?
ゆりさんも私も、
以前は周りの目を気にしていることで、
苦しい時期があったという話を
しました。
周りの目を気にするということは、
周りの人に軸を合わせているので、
窮屈だし、制限があります。
また、周りの評価によって
自分が決まるので、怖なってしまって
動けなくなりがち。
他人が中心なので、
自分の意思がそこにはないのです(/ _ ; )
周りの目が気になる時は、
まず自分の心だけ

を見てみるのがおすすめ

自分が何をやりたいのか?
自分は本当は何を望んでいるのか?
それについてどう感じているのか?
そして、
周りの人にどう見られているのか?
ではなく、
周りの人に自分をどんな風に見て欲しいのか?
とう視点を変えることで、
自分軸になりますよ♪♪
ゆりさんも私も
周りの目が気にならなくなったのは、
自分の心をよく見るように
なったから

まずは自分の心が一番

外の世界から自分を見るのではなく、
自分の世界から外を見てみる

周りの目が気になって、
不安、怖れを感じた時は、
自分の心を
もっとよく見てね



のサインです

自分の心をよく見るようになってからは、
本当に安心の世界に変わりました

ぜひみなさんにも、
この心地よさを味わって欲しいな♪♪
他にもたくさんお話ししたので、
また機会があればシェアします♡
12月には、
またプチセミナー&お茶会
を


開催する予定なので、
興味がある方はお楽しみに



《前回の様子♪》
先行案内は
メルマガ&@LINEから
しますので、
併せて登録をお願いします♡
《LINE@始めました!》
先行でモニター募集&イベント情報などの配信をします!