3児の節約ママ、さやぴーです

以前、がん保険についての記事を書きました。
記事はコチラ→☆☆☆
それに関連して双子ちゃんを出産した時の保険のことについて書こうと思います。
私は双子ちゃんを妊娠したことがわかった時、産婦人科の先生に、
・双子はとてもリスクがあること
リスクが高いのは一卵性。私は二卵性だったので双子の中では低い方。
・帝王切開になる確率が高い
・いつ入院してもおかしくないこと
を、何度も言われました。
私がその時入っていた保険は、入院すると1日5000円が出るという保険でした。
色々調べて見ると、妊娠してからも入れる保険があることがわかりました。
それがコープ共済。
サイトはコチラ☆
大体の保険は妊娠すると入れない、入れたとしても次の妊娠からの適用というのがほとんどです。
でも、コープ共済は、妊娠してからでも入れるし、今回の妊娠も適用されるとってもうれしい保険なんです!!
そんなうまい話があるのかと疑っていた私は、コープに行って直接話を聞くと、その通りでした

しかも、担当してくれたおばちゃんに『双子なんです』というと、
『それは入った方がいいわね

入院・帝王切開の確率が高いし、お金おりるから
』


と、勧めてくれました

色々心配してくれて、親身になって相談にのってくれて嬉しかったです♪♪
…なので、迷うことなく加入しましたよ(≧∇≦)
私が入ったのはL2000コース。
でも実は……
入院の気配が近づいて来た時に途中でL4000円コースに変更しました。
電話ですんなりと変更出来ちゃってびっくりしましたけどね^^;
変更して次の月に切迫早産で入院したので、お金の心配は全くなし!!
入院で1日13000円もらえますからね♪♪
うまいことやったな笑、と思ってしまいました( ̄▽ ̄)
最終的に支払われた保険金ですが、
【もともと加入していた保険】
入院20日間×1日5000円=10万円
帝王切開手術金 5万円
【コープ共済】
入院20日間×1日13000円=26万円
帝王切開手術金 8万円
合計49万円でした!!
本当にありがたいですよね♪♪
そして、退院したあとは、すぐにもとのコースに戻しました(・ω・)
コープさん、もらえるだけもらってすいません。。
コープ共済は今も解約せずに加入しています。
帝王切開だったので、もう少し様子をみます。
出産にはまだ関係のない方も、妊娠してから加入できるコープ共済のことを頭の片隅に置いておいてください!
妊娠した時にきっと役に立つと思います。
妊娠・出産は、ほんとーーーに何があるか最後までわかりません。。
なので、妊娠してから加入できるコープ共済はオススメです☆
参考までに…
双子ちゃんは出産一時金も2人分出ます

1人42万出るので、2人で84万円でした。
これからお金がかかるので、余った分はありがたく貯金させていただきました♪♪
入院費なども載せようと思ったのですが、資料をどこかにしまいこんだらしく、見つかりませんでしたー_| ̄|○
役立たずですいませーん。。
ちなみに、普通分娩の場合は、保険金は出ません!
お兄ちゃんの時は、出産まで順調で普通分娩だったので全て自費でした。
一時金で補っても、足が出ましたね。
個室にしちゃったからなぁ。。
でも、順調で何も心配のなかった普通分娩がとても幸せだったな、と思います。
長くなってしまいましたが、色々参考にしていただけると嬉しいです☆
検索プラス 登録はこちら→☆☆