♡2歳児歯科検診♡ | ~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

~4人目妊活ブログ♪《体外受精》〜

主人と結婚してタイミング法→人工授精→体外受精を経て、2年半後に念願の長女を授かり帝王切開にて出産♡

第2子→完全流産・陰性を経て3回目の凍結胚移植で念願の妊娠→帝王切開にて長男出産♡

第3子→流産・採卵(2回目)・移植にて2019年に帝王切開で次女出産♡

今日は午後から有給で娘の歯科検診ルンルン

偶然、主人も休みだったので付いて来てもらいました照れキラキラ

受付が13:15~だったので、時間ちょうどに着いたのにもう検診始まってましたびっくり!!

問診票と母子手帳を受付で渡し、待合で待機。

15分くらい待って、問診票をもとに問診。

・歯磨きはいつしているか??
・歯磨きは1日平均何回か??
・歯の事で気になっている事は??(歯並びの事や歯磨きを嫌がるなど)
・おやつは食べているか??1日平均何回か??
・ジュースは飲んでいるか??1日平均何回か??

その後は少し広いお部屋でオリエンテーションキラキラ

今回は『フッ素』について。

フッ素とは何ぞや??
フッ素の効果。
フッ素の安全性。
を1人の歯科衛生士さんが何回も紙芝居形式でお話しているので一通り聞いたら退室って形でしたニコニコルンルン

そして今日のメインイベントの歯科検診爆笑
主人と向かい合わせに抱っこしてそのまま仰向けに寝かせ先生のお膝へ。
娘はギャン泣きえーん口も開けようとせずアセアセ
先生が何とか頑張ってくださり終了滝汗

続いて親の検診爆笑
主人は検診を嫌がっていましたが
私と結婚してから歯科受診をした記憶がないので強制的に受けさせましたムキー
続いて虫歯があることが分かっている私もついでに受診ガーン

結果は、娘&主人はむし歯無しびっくりキラキラ(娘は茶渋あり、主人は歯垢あり)
優秀やん!!!!
私は・・・やっぱり虫歯ありえーん
出来るだけ早めに受診して治療しといてねーって言われましたアセアセ


最後に、個室で歯科衛生士さんにフッ素をキラキラ
主人と向かい合わせに抱っこしてそのまま仰向けに寝かせ、頭は衛生士さんのお膝の上へ。

持参した歯ブラシに白い歯磨き粉のようなものを付け、仕上げハミガキと同じ要領で塗っていきますニコニコルンルン
娘は歯磨きが好きではないのでギャン泣きえーん
ほんの30秒程で終了。
その後30分は飲食禁止!!と説明を受けて今日はおしまい。

終わったのが14時過ぎ。
約1時間の滞在でしたがどっと疲れたゲッソリ

帰りはミスドでおやつして帰りましたラブ

歯磨きって大事ですよね・・・(笑)