昨日は、幸せな健診の様子をUPしたのですが、今日は正反対の不安要素についてUPしようと思います![]()
実は1週間前に定期の健診があったのですが、院長から『胎児がちょっと小さいなぁ。また1週間後に来て。その時にあまり状態が変わってなかったら大きい病院を紹介するから!!』と言われていたんです![]()
![]()
(前々回のブログに少し詳しく書かせてもらっています
)
その肝心なベビちゃんの大きさなんですが、
前回( 4月12日金曜日・21w4d )
BPD(頭の直径)
4.90cm(-1w3d )
FL(大腿骨の長さ)
3.15cm(-1w1d )
FTA(胸郭の断面積)
20.32cm²(-6d )
EFW(推定体重)
379g(-1w1d )
今回( 4月19日金曜日・22w4d )
BPD
5.39cm(-6d )
FT
3.45cm(-1w )
FTA
21.03cm²(-1w4d)
EFW
457g(-1w1d )
と、平均に近付いたところもあるんですが、逆に遠ざかってしまったところもあったりで。。。
毎回動いているベビちゃんの身体の一部を瞬間的に撮っているので多少の誤差があってもしょうがないかな?って自分に言い聞かせているんですが・・・良いのかな
笑
院長は『やっぱり小さいなぁ。。。でも大きくなってはきてるんよな。うぅ~ん・・・もうちょっと様子見てみようか!!』
ですって。
何とか転院は免れましたが、安心は出来ず![]()
![]()
次の健診は早めの2週間後になりました
ベビちゃんにいっぱい会える事は本当に嬉しいんですが![]()
今日から2週間は、体重管理とベビちゃんに栄養がたくさん行くように血流が良くなるよう、励みたいと思います
