18w3d ![]()
やっと行ってきました
ベビちゃんの安産祈願へ~~~

関西では有名ですよね![]()
中山寺ですっっ![]()
今日は、平日だったんですが『大安の戌の日』ってっ事もあり、私と同じように安産祈願で来られている方やお宮参りに来られている方でいっぱいでした![]()
![]()
中山寺では、安産祈願は2種類ありました![]()
直接祈祷はなく、安産お守りや腹帯などを頂くだけのもの→7000円![]()
妊婦、家族一緒に直接祈祷して頂き、腹帯が2本(もちろん安産お守りなども頂けます
)いただけるもの→2万円![]()
あと、当日には頂けないのですが、どちらの場合でも安産祈願に言った日を含め10日間毎日住職が祈祷してくださったお札が約2週間後くらいに自宅に届くようになっているみたいでした![]()
私たち夫婦は、2年半望んでやっと授かった我が子でもあり、つい先日まで切迫流産で自宅安静生活を送っていた事など、不安でしょうがなかった為即決で直接祈祷して頂ける2万円のコース(?)にしました![]()
20分に1回サークルで祈祷時間が設けているにも関わらずたくさんのFamilyが来られてて、私たちの時は全部で9組いらしてました![]()
今の日本は本当に少子化なんでしょうか![]()
笑
祈祷時間は大体15分くらい、途中妊婦の名前が読み上げられたりして一瞬緊張したりもしましたね![]()
妊婦は前の方の席で、旦那さんは後ろの方の席だったのですが、終わってから『名前呼ばれたね~
』って旦那さんもちょっとドキッとした様子でした
笑
その後は、中山寺では有名なのかな?赤ちゃんのスタイの形をした絵馬に記入して記念写真をパシャリ
祈祷場とは別の本堂にもお参りして終了![]()
![]()
約2時間くらいだったのですが、1ヶ月自宅安静していた私にはだいぶ身体にこたえ、どこにも寄らずまっすぐ帰宅![]()
あと2週間の間に少しずつ体力付けていかないとこりゃ仕事復帰出来ないやぁ(´・ω・`)![]()