2日目



初日に早く寝たおかげで目覚めスッキリ。


kくんが前日にプランニングしてくれたコースで、まずは朝ごはんを食べに

コナとは島の反対にあるヒロを目指します。


が、行く途中に通ったTEXはやっぱり素通りできず、マラサダ1個だけ購入。



hapi-hapi-happy

ふたたびドライブを再開して1時間半。

ようやくヒロに着きました。



hapi-hapi-happy


この日の朝ごはんは、地元の人でいつも賑わっているKen's pancake house 。

ハワイ島には珍しい24時間営業のレストランです。


お店の名前にパンケーキとついているだけあって、モチモチとした美味しいパンケーキでした♪

ホイップとかはついていなくて、メープルシロップ、ココナッツシロップ、ベリーのシロップでいただく

シンプルなパンケーキです。おいしい(*^▽^*)



hapi-hapi-happy

このお店のマグがとってもかわいくて、ほしいな~と思っていたら

しっかりレジで販売されていたので(笑)ひとつだけ自宅用に買いました。


店内にいた地元の人らしき男性に、ウェイトレスのおばさまが手を滑らせて

思いっきり水をかけてしまったのですが、男性は笑顔でいいよいいよ、ノープロブレムさ~

といっていました。

ハワイらしい、まさにアロハスピリッツ・・・



私たちのテーブルを担当してくれたウェイトレスの方もとっても感じのよい人で

のんびりできる良い雰囲気のお店でいた。




店を出て、このお店の近くに、レインボー滝があったので寄ってみることに。

午前11時前までに行けば、虹が見れる可能性が高いというレインボー滝。

着いたのは11時半くらい。見れるかな~?



hapi-hapi-happy

う~ん、出遅れたようです。

でも、虹は架かってなかったけど、絶景でした!



ここから、2年ぶりのキラウエアへ。


が、またもや寄り道&つまみ食い。

途中のマウナロアFactoryでアイスクリームを・・・(^▽^;)




ここのお店の奥でひっそりと売っているマカダミアのアイスが超!おいしい!!





アイス休憩のあと、目的地であるキラウエアへ。


ここを訪れるのは2年ぶりでしたが、ラバーチューブもカルデラも、

やはり何度見ても圧倒されます。



hapi-hapi-happy


hapi-hapi-happy


地元の小学生が遠足に来ていて、カルデラに向かってお祈りの歌を歌っていました。

ハワイ島に住む人々にとって、ここは火の神ペレがいる聖地。

大きなパワーを感じる場所。。






一時間ほどキラウエアを散策して、再びヒロの街へ。


まずはハワイ島といったらハズせない、ビッグアイランドキャンディーへ。

お土産でよくもらう半分チョコレートディップのクッキーも美味しいけど、

私のお勧めはチョコレートブラウニー♪(´∀`)


クッキーは最近ではホノルルのアラモアナでも売るようになったけど、

ブラウニーはハワイ島のお店でしか買えません。

ブラウニーにはマカダミアナッツが混ぜてあって、

それをミルクチョコorビターチョコでコーティングしてあります。

自宅用にたくさん買って帰ったけど、もうすぐラスト一箱。。だれかハワイ島行かないかな・・・



そのあと遅めのランチを食べに、夫kくんが行きたがっていたSUISANへ。



hapi-hapi-happy

いろいろな種類のアヒ(まぐろ)ボウルを販売しています。

お店の外にはテーブルもあるので、その場で食べるのもOK。

ただし、ライスは午後には売り切れてしまうようです。


私たちもお店に着いたのが閉店ギリギリだったので、ライスは売り切れ。

マグロ丼にはならず、しかたなくアヒだけ食べたけど・・・やっぱり満腹にはならず(笑)


オーダーしたのは“SHO-YU AHI”

とても美味しかったので帰国後も我が家の食卓にたまに出ます。

マグロを適当な大きさに切って、醤油+ごま油+オイスターソースちょっぴりで同じ味です♪

でもやっぱり鮮度はSUISANには敵いません。

次回はちゃんとボウルで食べたいな~


hapi-hapi-happy



続いて同じくヒロにある、パン屋さん“ロウ・インターナショナル・フード”へ。



hapi-hapi-happy

ここはレンボーブレッドで有名なパン屋さん。今回はじめて行ってきました。



レインボーブレッド以外にもいろいろあったけど、はじめてなので

No.1人気のレインボーブレッドを購入。



hapi-hapi-happy

カラフル~

グアバとマンゴーとスイートブレッドの生地で出来ているそうです。

一斤売りなので、基本コンドミニアム滞在じゃないと買いづらいかもしれませんが

4日くらいは日持ちするようなので、帰国日前日に買ってもいいかも。



ヒロの街は夕方5時にはほとんどの店が閉まってしまうので

私たちも滞在先のカイルアコナに帰ることに。

帰る途中、とっても大きな虹が見れました!



hapi-hapi-happy

写真では分かりづらいけど、ダブルレインボーです!!

きれいな虹。ハワイの虹は大きく、色がはっきりしているのが特徴。

見れて良かった!!



SUISANのアヒだけでは満腹にならなかったので、パーカーランチショッピングセンター近くの

ヨンズ・カルビで夕食。ここ、去年も来た韓国料理のお店です。



hapi-hapi-happy


今年も絶品骨付きカルビを食べました♪



hapi-hapi-happy




そしてやっとお部屋。

ハワイ島滞在中、この日がいちばんアックティブな日でした。



買ったものも沢山。



hapi-hapi-happy


ギラデリのブラウニーキットは海外のスーパーに行くとまとめて買っときます。

日本でも輸入食品コーナーで見かけるけど、値段が全然ちがうので。。(;´▽`A``


あと右上の白いバッグはヒロの食料品店のエコバッグ。

リサイクルで出来た布でできていて、普段使い用にもジム用にも、

もちろんエコバッグとしてもいろいろ使えそうでお気に入り( ´艸`)


ハワイ島にはワイキキのような大きなショッピングセンターもDFSもないけれど

こうやって小さなお店で自分のお気に入りを見つけるのが楽しいのです(*^▽^*)