2日目は、グランドキャニオン観光からスタートです。
ネットで見つけたpark tour service という現地の旅行会社で手配しました☆
早朝5:20にホテルに迎えに来てもらい、北ラスベガス空港へ。
久しぶりの、プロペラ機・・・( ̄ー ̄)
飛行機で行くグランドキャニオン・ツアーは時間は大幅に短縮できるけど、
天候次第ではかなり揺れてしまうのが怖いところ。
運良く、私たちが参加した日は快晴で風も弱く、ほとんど揺れずに行けました。よかった~
一日前は天候が悪く、乱気流で5mほどのエアスポットに落ちたりして、
乗客のほとんどがゲロゲロ&悲鳴で大変だったとか・・・。今日にして良かった。。。
ラスベガスからグランドキャニオン空港までの飛行時間は50分ほど。
到着して飛行機から降りると・・・・雪が残っている???
気温-5℃で極寒。
バスに乗り換え、グランドキャニオン国立公園へ。
公園内をテクテク歩き、ビューポイントに到着!
まさに大自然。
仕事の悩みとか色々あるけど、そんなのがどうでもよくなる位、壮大でした。
限られた人生の時間を、大切に楽しんで過ごそうって再認識。。
国立公園内は野生の大鹿や、ラバなどが居ます。
ラバは公園内のスタッフや学者の貴重な移動手段なんだとか。
飛行機やヘリコプターの墜落が多く、多数の死亡事故が起きたグランドキャニオン。
最近は規制を厳しくしたりして、ここ7年位は事故はないそうです。っていっても7年って。。
そして柵も何も無いので、毎年平均5~8人の観光客が、誤って滑落しているそう。
そして自殺者はその数倍だとか(((゜д゜;)))
そんなグランドキャニオンのギフトショップで、一番売れている商品が・・・
グランドキャニオンで命を落とした人たちが、どのような状況で命を落としたかを
詳細に綴った本。これを自分のところ(グランドキャニオン)で商品化しちゃう所がスゴイ。
っていうか、帰りの飛行機が怖くなるじゃないか!
こんな本を見かけて、帰りの飛行機は揺れるたびに全身硬直しつつも、
なんとか無事にラスベガスへ到着。ほっ
ちょうどお昼の時間だったので、バフェを食べに行きました。
ラスベガスといえば“バフェ”(ビュッフェじゃなくてバフェ!)
ホテルによって値段は色々だけど、安い所では15ドル前後で楽しめます。
ウィン・ラスベガスの ザ・バフェ
温室風でかわいい♪
デザートもかわいい♪
ランチして、街をウロウロしていたら
ウーピー・ゴールドバーグ!
と思いきや、ろう人形館の入り口でした(^▽^;)
よく出来てる~
さらに街をウロウロしていると
ちょっとメタボ気味のプレスリー。
ショッピングで訪れたミラクルマイルショップ。
ここにもカジノが入っているのですが、ここのカジノはディーラーが全員下着姿の若い女性で
時折カジノのテーブルでポールダンスまでしちゃうお色気たっぷりな大人カジノです。笑
SHOPのほうではストリップショーも。
コカ・コーラショップと、m&mのショップも発見。
お土産用に、m&mをいっぱい購入♪もちろん我が家用も♪
日も暮れて、ラスベガスらしいネオンの景色。
PARISのエッフェル塔がとっても綺麗。
夕食は、ミラクルマイルショップに戻って、ショップ内にあったイタリアンのお店。
デザートは店を移動して、ベラッジオにあるJean-Philippe patissereへ。
ここはSEX AND THE CITYにも出てきた有名なケーキ屋さん。
8メートル以上ある、世界一高いチョコレートファウンテンが飾ってあります(´∀`)
ここでケーキとクレープをテイクアウトして、ホテルの部屋でデザートタイム
kくんの顧客で有名なパティシエの方が推薦してくれたこのお店。
プロが推薦するだけあって、とっても美味しかったです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
幸せな気分で就寝・・・