香港旅行、3日目のメインはマカオ観光!


本当は午前中に行く予定だったけど、そこは計画性のない私たち夫婦、

結局13時位の出発になっちゃったえっ



マカオへは、香港からマカオ行きのフェリーで行きます船

港で香港の出国手続きを済ませいざ出発!



hapi-hapi-happy

香港からマカオまではジェットフェリーで約1時間。


到着後、港でマカオの入国手続きをしてタクシーで市街へGO!!

(マカオの交通手段はほとんど広東語オンリー。メモを忘れて四苦八苦。。)


私的には、ベネチアンやMGMなどのホテルに行ってカジノでゲームしたり、

ラスベガスのホテルがどのくらい再現できているのか見て楽しみたかった

のだけど、Kくんの「世界遺産巡りがしたい」の一言で急きょ予定変更。



hapi-hapi-happy

聖ヨセフ聖堂や




hapi-hapi-happy

セナド広場、モンテの砦などなど、世界遺産巡りが続きます。


近年までポルトガル領だっただけあって、ヨーロッパ風の建物が多かったり、

かと思えば大規模ホテルの進出でリトルラスベガスのようなエリアがあったり

するのだけど、少し道を外れると



hapi-hapi-happy

こんな築何十年?というほどの古い古いマンションが並んでいたりして、

まさに栄と衰が入り混じっているというのが感想。





hapi-hapi-happy

セナド広場周辺はショッピングスポットでもあり、CAFEスポットでもあります。

牛乳プリンで有名な義順牛乳公司を見つけたので、Kくんと二人で一つの

牛乳プリンをシェア。←何故ならまだまだ食べ歩きが続くから!




hapi-hapi-happy

続いてマカオ名物、エッグタルト。

作りたてのホカホカでとってもおいしい♪ 1個80円くらい。



hapi-hapi-happy

マカオのあちこちで売られているポークバーガー。たしか100円くらい?

塩コショウで味付けされたシンプルなお味。




hapi-hapi-happy

マカオの世界遺産といったらこの聖ポール天主堂跡抜きには

語れないでしょう。

表面しか残ってないけど、それでも迫力満点。



世界遺産巡り&食べ歩きの他にショッピングも楽しんで、あっという間に

日が暮れて・・・・・。


本来ならこれからが遊び時、カジノでギャンブルタ~イム!なんだろうけど、

今日が今回の香港旅行の最後の夜。

まだまだ行きたい場所も残ってたので泣く泣くマカオを発つことに。。

もっと早い時間にマカオに着けば良かった~(泣)

次回は必ず!



たった半日だったけどマカオで出国手続きをして、香港へ再び入国。


その足で向かったのは、東京にも支店がある有名店、【糖朝】王冠2


hapi-hapi-happy



主食も美味しかったけど、ここのデザートだけは絶対に押さえておきたかったのです。

5品+デザート2品で3000円弱。マンゴージュースは、もはやジュースの域では

ないくらいの美味しさラブキラキラ






香港の夜は長い。

ちゃんとしたレストランは22~23時で普通に閉まってしまうけど、ファッション系の

ショップは24時ちかくまで頑張っているお店もたくさん。

私達も最後の香港nightという事で、終電ギリギリまで香港の夜を楽しみました♪



特に「沙沙」というコスメショップは夜遅くまで開店している上にコスメグッズが

とってもお買い得だし、どこを歩いていても大抵あるので(いったい何店舗あるの?)

女性にはありがた~いお店。

私も旅行中にファンデーションを落として粉々にしてしまい、沙沙のお世話になりました。


他にもマッサージも受けたいし、占いもしてもらいたいし、エステも受けたいし・・・

やりたいことが山のように残っていたけど、残念ながらタイムオーバー。


香港、1日24時間じゃとても足りないわ。。あせる