今の派遣OL生活も、あと3日で終わり。

1月から10か月間、銀座の登録センターに勤務して、同じセンターで働く同僚達とも仲良く仕事をしてこれたので、お別れするのは少し寂しいです泣


しかし最後まであまり仲良くなれなかった方が一名。同じ派遣社員のKさん。もちろんお互い大人なので表面上は普通に接してたけど、たぶんKさんは同じハケンの私の事が好きではなかったんだろうな~と思います。

他の社員の人たちにはフレンドリーだけど、私に対しては言わなくて済むことをわざわざ大きな声で言ってきたり、常に上から目線。

私としては、同じ派遣同志、仲良くやったほうが毎日楽しく過ごせていいと思うんだけど、どうやら彼女は同じ職場にハケンがもう一人、しかも同い年、一週間だけ私が早く入社した関係で、仕組み上、仕事内容も少しだけ私の方が多いというのが面白くなかったようです↓↓


彼女はややクセのある人で、毎月最低1回は欠勤(これから飲みに行くの~♪と言って帰った翌日に多い)、「いま面談してる子かなりお馬鹿ちゃんで疲れる~」と発言したり、ミスを指摘した上司に対して「そんなの教えてもらったことないんですけど!」と逆ギレしてみたり、正直言うと社会人として、苦手なタイプ。

もしかしたら無意識なうち苦手オーラを出しちゃってたのかもしれません。


A型ゆえに、仕事はけっこう気を使っていたのであまりミスはしなかったけど、ほんの些細なミス?でもしようものならここぞとばかりに皆に聞こえるくらいの大きな声で指摘してくる彼女。

そんな彼女とも最後に一緒に勤務したのが昨日の木曜。(以後はシフトが合わないので。)

午前中はかなりヒマになりそうなスケジュールだったので急を要する仕事だけ朝イチで片づけて、残りの業務はゆっくりやるつもりでデスクに置いて面談に出て、オフィスに戻ったらデスクに置いてあった書類がない!なんと彼女がやってくれた模様。素直に嬉しく感じたのも束の間。普段向こうから声をかけない彼女から大きな声で「今日、電車遅れたんですか~?」と聞かれ、「遅れてないけどなんで~?にカ」と答えた途端、「朝の業務、ほとんどやってなかったから~」怒いや、逆にほとんど片づけていたと思うんだけど。最後の最後まで・・・・・・汗


会社のルールで、メールを送る際は誤送信を避ける為、誰かがメールを作成した後にもう一人の人物が確認の上送信するようになってるんだけど、彼女の作ったメールを確認すると、送信先が全く違うアドレスになってる。さっきの事もあるし、最後ぐらい同じことをやりかえしちゃおうかしら・・・なんて悪い自分が出てきたけど(^皿^)、ずっと我慢してきたのにここで彼女と同じことをしたら自分の負けだと思って、何も言わずに直しておきました。あースッキリ。


もう彼女とは一緒に働くことはありません。けっこうストレスたまったけど、大人の態度を貫き通せた自分をほめてあげたい!(5年前位の私だったら我慢できなかったかも)

今まで人間関係の良い職場ばっかりだったから、こんな風にあからさまに敵意を向けられたのは初めて。女性だけの職場の恐ろしさを知りました。

他の職場でもハケンvsハケン、ハケンvs社員 などあるようだけど、女性だけの組織ってほんと大変。私はもう二度とご免です~冷や汗