2年くらい前から、ビッグイシューを、毎号ではないけれど、

販売員さんを見かけた時は購入していますあひる

先日も新宿で販売員の方を見かけたので、一冊購入しました♪


ビッグイシューとは・・・

ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として1991年に英国ロンドンで始まった支援事業。

雑誌販売者は現在ホームレスか、あるいは自分の住まいを持たない人々です。

最初、販売者はこの雑誌10冊を無料で受け取り、その売上2000円を元手に、以後は90円で仕入れ、200円で販売し、その差額110円を彼らの収入にする・・・というシステム。

(10月15日号から販売価格300円、販売者の取り分は160円に変更になったそうです)


ホームレスの人々に対して、色々な人の考えがあるだろうけど、私個人としては、「復活戦があってもいいんじゃない?」思うので、自分の出来る範囲での支援という事で、販売員の方を見かけた時は購入するようになりました。


自宅の近所や職場のある銀座では見かけないけど、新宿にヘルプで行くとよく見かける販売員のおじさんがいます。


私が知るかぎりでは朝早くから夜遅くまで、暑かろうが寒かろうが、ずっと立ちっぱなしで販売していて、雑誌を購入すると折り紙で作ったコースターや鶴などの「オマケ」もくれたりします。

さらに購入後は、「ありがとうございます!!」と最敬礼で見送ってくれます。

何故ホームレスになったのかは知らないけど、気さくでホントやさしい方なので、これから本格的に寒さが厳しくなる前に、なんとか暖房設備が整ったアパートや施設に移れるよう祈るばかり。。うああん


ビッグイシューに関して、最近はTVや雑誌などでも紹介されるようになってきたので少しづつ認知度は上がってきたようです。

自分に出来る、無理のない範囲でのボランティアを、これからも心がけていこうと思います!