実は・・・残暑厳しい9月、そして職場の繁忙期でもある9月に、貴重なオフの日を使ってある企業の就職活動に勤しんでおりました。


そして本日。嬉しいことに採用の連絡が!!♪きゃー

11月から、某外資系ホテル企業の営業職として新しい生活が始まります!(ハワイなどのリゾート開発関連のお仕事です。詳細はそのうち・・・)


今回の就職活動はこんな感じ。


①第1次選考:書類選考

②第2次選考:1次面接

③第3次選考:2次面接

④第4次選考:3次面接+筆記試験+営業の実技試験(?)


・・・と、かなり気の遠くなるようなスケジュール困った

最初からこうゆうスケジュールだと知っていた訳ではなかったので、気合入れて一次面接を受け、実は二次面接がある事を知り、また気合い入れて二次面接に行ったら、まだ三次面接がある事を知り・・・、途中からいったい何次選考まであるのか!?と思いつつ何とかゴールできました。


なかでも一番緊張したのが幹部面接である最終面接の日。

面接は、さすがに三次面接にもなると慣れてきたのか、自分の考えなどは上手く伝えられたかな・・・という感じ。

筆記試験は、英語6割、社会3割、国語1割の3科目。一番自信のあった国語は意外と分らない問題が多く、逆に自信のなかった英語と社会が思ったより出来たのが良かったのかも。。


そして一番緊張したのが「実技試験(?)」

ロールプレイングの試験があることは事前に教えてもらっていたけど・・。私の時は面接部屋の壁に飾ってあった大きな写真を指定されて、「この写真を100万円の絵画だと想定して、ボクに売ってください」と言われ(汗)、かなり汗だくになりながら幹部2人を目の前に、なんとかロールプレイング終了。


で、本日無事に内定の連絡を頂けたワケですニコちゃん


ただし最初は全員、契約社員からの入社なので、正社員雇用ありとは云え実際の正社員雇用率を実際に見てみて、今後どうするか考えようとは思っているので、どうなるのか分りませんが、ひとまずこれで安心。(でも今回の就活はかなり忙しかったので、なるべくもう就活はしたくないんだけど。。)


初めての派遣OLライフも、10月末で終了です。

10月は9月よりも更に忙しいシーズンらしいので、お世話になった分、残りの1か月、精一杯がんばろうと思いますエルモ