今日、子連れで登録会に来た30代のママさんが来ました。

見たところ、まだ幼稚園児みたいだし、何よりもココは派遣会社。

他の登録者の方もいるし、個人情報のやり取りもあるし、

面談だって行う場所なので、基本的にお連れの方が何歳であっても

登録者ご本人以外の来社はお断りさせてもらっています。

(一緒に来てしまった場合は登録会が終わるまでは登録スペース

以外の場所でお待ちいただきます)

さすがに小さなお子さんを一人で社外で待たせる事もできないし、

かと言って一緒に社内に入れて面談というのは他の登録者に

迷惑が掛ってしまうので、理由を説明し、できるだけソフトに理解を

求めてみたのですが、その30代のママさんは

「じゃあ結構です!」と言って振り向きもせず颯爽と(?)怒って帰って

行きました。。。ちなみにお子さんのお菓子の紙クズとか散らばった

ままなんですが。。。

気持ちは分らなくもないけど、やはりTPOも関係するしね。。。

ってゆうか、アルバイトの面接でも子連れで来る人って少ないのでは?

今回のママさん以外にも、派遣の登録(面談)に親がついてきたり

彼氏がついて来たり、紹介した会社の顔合わせにGパンで行った上

相手が話してる間ずっと携帯いじくってて不採用になり、

「生活かかてんのにどうしてくれんのよ~!!」と営業さんに

理不尽な怒りををぶつける人がいたり、派遣繁忙期な4月はいろんな

人の対応に追われてます。。。

もちろん、面談で“同じ年代ですごいなー。見習わなきゃ!”と

刺激を受ける方もたくさんいるので、けっこう楽しんでますが!

何事も自分次第。すてきな大人、すてきなレディになれるよう、

がんばろっと!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ