ハッピーファミリーアドバイザーのくま子です♪
また今日は一段と寒いですね!
一日、自宅作業をしていたのですが、この時間に買い物に出たら薄手のダウンを着て行っても寒かったのでビックリしちゃいました!

こんな自宅作業の日は暖かい紅茶がぴったりです☆
紅茶はもっぱらアールグレイ、コーヒーの場合は甘いカフェオレ専門です!(笑)
このマグカップは、
「仕事をする時に1回でたくさんの量を淹れられる大きいサイズのものが欲しい♪その上、冷めたら電子レンジで暖められるのじゃなきゃ!」
と仕事場用に探したもの。
以前のオフィス勤務の時に使用していたのですが、今でもパソコンに向かうときは心強い相棒としてお気に入りの存在です♪
(ミニーちゃんも大好き!!)
やっぱり身近に大好きな物に囲まれた生活は幸せですね☆
今日の自宅作業は、明日は大学生の男の子と、明後日は高校生の女の子と、どちらも就職についての面談アドバイスがあるので、そのための情報収集と資料作りをしていたんです。
就活・転職については私の得意としている分野ではないのですが、彼らの人柄をよく知っている関係であることと、とっても困っているようなので私なりのお仕事への考え方を伝えられればと思い、お受けしたものです。
私自身、仕事に関しては「人生、思ったとおりの働き方ができる!」と思っているので、
(そういう経験をしてきたし、そういう話もいっぱい聴くので)
「楽しくない」とか「仕事に行きたくない」なんて思うような辛い働き方はお勧めしていません><
その為に一番必要になるのは自己分析!!
何が好きか、何が得意なのか、何をしているとテンションが上がるのか…などなど。
就職活動の一番最初に出てくるワードではあるのですが、これが出来てない、というか出来ない子が多いんですよね…
かく言う私も、学生のときは何が好きか、自分は何が得意なのかなんて解らなかったですし。
結局、働くこと、生きていくことというのは、自分を知っていくこと、自分と仲良くなっていくことなんじゃないかな、とも思っています。
とは言え、20歳前後の彼らでも好きなもの、興味のあるもの、のめりこめるものはあるハズです。
くま子の面談アドバイスの特徴である沢山の会話と質問を繰り返しながら彼らのやりたいことを一緒に探して、2人が「毎日が楽しい!」と思って働けるように精一杯お手伝いをしてきま~す^^♪