Сахалин | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩




数日前の朝、エレベーターで一緒になった親会社の専務に。


「近付いてきたな。」


と。。。



前にもそんな話をしましたが、この方に言われると弱い。

派遣だった私を正社員にしてくれて、たくさんたくさんお世話になりました。



「7月から従業員と業務全て移行して進める予定なので、8月に私ここにいて良いのか悩んでます。」

と言うと、


「有休あるんだろう?」と!!!


使っていいの~?!ヾ(@^▽^@)ノ



親会社への借金、、、、

すんごい金額に膨れ上がっております。

申し訳ありません。踏み倒させていただきます…(。-人-。)







そんなこんなで、8月お休みできるのかも?という淡い期待を胸に、今週はサハリン旅行を調べてます。


タイトルのСахалинは「サハリン」って書いてるんだよ~



数年前に買ったガイドブック引っ張り出してきた(・∀・)



稚内からサハリンまではフェリーで5時間半なの。


たまにブログに登場する苫小牧⇔八戸間は片道7~8時間!それより近いんだよ~

更には、札幌⇔稚内は車で6時間!それより早いんだよ~~


時差2時間あるし、めっちゃ揺れるらしいからちょっと長く感じるらしいけど。。。(((( ;°Д°))))





何年か前にばーちゃんを連れて行ってあげたいと思い実現しようとしたら。

ばーちゃん入院手術で断念。


最近元気いっぱいだから今年がチャンスかも~(・∀・)



あのとき、お墓参りしたいって言ってたのです。

でも、遠いし絶対行けないって言ってたんだよねぇ…


ぐぐっても全然出てこず。

遠くて行けないような場所にある日本人墓地ってどこなのーーーヽ(;´Д`)ノ

墓地ではなくただ埋めてあるだけって気もしてきた…



なんてそんなやり取りは2~3年位前でしたかな?って思ったら恐ろしい事実!


ガイドブックに挟まってた紙切れたち…


2006年から2008年の情報のみ。

フェリーの発着予定表とかメモは2007年のもの。そして、このガイドブックも2007年発刊。


7年前…?そんなに経ってるの?!∑(゚Д゚)



さっきHP見たら、フェリー往復代は3000円値上げになってた~!

1等ラウンジで往復50,000円

2等だったら40,000円だってよ~






とりあえず、生まれた土地を踏みしめることだけでも意味があるよね。


プラン練って、来週ばーちゃん誘惑してみよーーっと( ´艸`)


パスポートくらいは自分で取ってきてね。








そんなわけで、来週レンタカーを借りたんだけど。


こちらも振り返ってみれば、恐ろしい事実!!!



半年振りの運転~ヽ(;´Д`)ノ



去年の10月25日に稚内から叔父&叔母が遊びに来ててレンタカー借りてモエレ沼公園行ってた!

http://ameblo.jp/hapi--hapi--life/entry-11651503255.html




そして、助手席にダレもいない、オール1人ってのは。。。

いつかの沖縄ぶり?


キンチョー!


イメトレ万全でがんばろ。(`・ω・´)






では。


プーッチェ ズダローヴィ! 


ロシア語で「お体を大切に」です。




ちなみに「ありがとう、元気です」は「スパシーバ ハラショー」です。


ワタシイツモ ハラショー(°∀°)b


。。。





どーでもいんすけど、いつから、なんで、こんなところに?

あざが…( ̄Д ̄;;