土曜日、積丹へ行ってました!
めちゃくちゃさーーーーむーーーーーー!!!
しかも、3年ぶり(FBでは4年ぶりって書いちゃったけど3年ぶりでした!)のドライスーツ!
不安満載でGO!したっけ、その通りてんぱって足浮いて浮いて大変ちゃん!
放心状態のまま、イントラさんに助けてもらいましたとさ。
そんなわけで、2本目。
1本目のが内容濃かったから、後回しヾ( ´ー`)
ランチは北海道ダイビング業界の巨匠が作ってくれました
スープスパ!美味しかったー!ご馳走さまでしたーー( ´艸`)
食べ過ぎたし、せっかく身体もあったまったし、2本目は辞めようかな。
なんて話してたのですが、
巨匠が「せっかく来たんだし、行くぞ!」の一声で決定!
1本潜って寒さに凍えた幼馴染氏も、
「2本目は辞めます。待ってます」の一点張りだったのに行くことに!!
1本目よりは波も天候も穏やかに。
気温 1℃
水温 3℃ (てか、私のダイコンでは水温2℃になってたけど…)
透明度 5m
ウエイト 11㎏ (腰10㎏、両足に500gずつ)
ダイブタイム 28min
クリアさを出すためにちと加工しましたけど、、、、
実際もなかなかいい青だったよ( ̄▽ ̄*)
この緑の藻に、たっくさんのダンゴウオがくっついてたの!!!
読者登録させていただいてるブロガーさん、みんな上手にダンゴウオ撮ってるんだけど、、、
なぜ???
私にはこんな1mmちゃん撮れません。。。。
しかも、、、
って、流れもうねりもあるし。
ピント合わん!!!(=◇=;)
そんな藻に邪魔されない隙を狙って咄嗟の一枚!
赤ちゃんウミウシ((o(^▽^)o))
ダンゴウオちゃん、一枚も撮れず。
この藻のいたるところにいたんだよ。っていう記念の写真たち(←?)
特に2本目はガクガクブルブルおさまらず。
水中でも陸でもひどく震えました。
おんせ~ん!
オーシャンビューの露天風呂!
は、冬季閉鎖のようでした・°・(ノД`)・°・
がっつりあったまった~
DVDとシールもらっちゃった~
1本目へつづく。










