雇用保険と失業手当!! | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩





仕事の話つまんないですね。はい。すみません。





今勤務する会社、2月決算。8月末で上半期決算。有給の基準日も9月1日。


でも、負債も従業員も全部買い取ってもらう話が進んでおり、

そうなると、私の要望、8月末退職も難しくなるのかな????

2月末で解散した方が事務処理上都合がいいのかな?って思っていたら!




8月末まではかなちゃんいるんだし、大丈夫でしょう。と、8月末でたたむ方向で進んでいるようです!!!



やたー(´▽`)ギリギリまでのんびり働けるーー!!





親会社が買い取ってくれるわけではなく、飲食業って特別だから委託業者を探しているようで。


子連れで入れる食堂ではないので、なかなか売上も伸びにくく経営も難しくなるのが現状なのだけど…


営業する器材は揃ってるんだし、初期費用が抑えられる!ってメリットを生かして

お金持ちの業者さんに引き受けてもらえますように!!!!!




となると、、、、、


解散手続きせにゃってことは、有給使い切って退職も難しいな。


倒産だと失業手当すぐもらえるのかな?

自己都合だと120日間分、倒産だと210日分もらえるんだけど…


全部貰ってたら年越しちゃうね!年越しちゃったら、住民税の対象になっちゃう!


住民税は、1月1日に居住している市町村にかかるから、

海外転出届を出してたら徴収されないと思ったっけ!


海外転出してから1年を越えていないと対象になるらしい!!!!ぎぇー!知らんかった!





210日分って…7ヵ月半?

だまって失業手当貰うためだけに札幌にいるのも時間ロスだよね。



失業手当ってちょっとだけ受給してしまったら、またゼロからになっちゃうんだよね…?


せっかく通算10年以上あるのにもったいないよね((o(;△;)o))




欲を言わず、解散手続きを終えたらすぐ飛べばいいのか?

1年以内に雇用保険かけてもらえる仕事に就いたら通算してもらえるしね。



自己都合と倒産の、90日分の差が…

貧乏症の私にはもったいない気もしつつ。






あ、余談ですが、こないだ社会保険労務士の「不合格」通知が届きました…


これ、、、、3枚GETだぜい( ̄ー ̄;









更に余談ですが、親会社の専務が


「あの子はがんばりやさんだ」と、話していたらしく!


専務は、派遣だった私を社員にしてくれた方なのです!!


フロアも違って久しくお会いしてませんが、嬉しいお言葉を遠巻きに聞いて嬉しかったのでした(ノ◇≦。)