明日からちょっくらお休みしますので、TOPに置いておきたくて慌てて振り返ってる日記です。
昨日から下書き開始してたっけ…ね。
とても嬉しい偶然がありました

2012年11月19日セブ島オスロブ de ダイビング
気温 … 32.0℃
水温 … 29.5℃
透明度 … 15m
1隻に4人しか乗れない小さめのボート。てか、カヌー??的なもので、ポイントまで移動。
私写真撮ってなくて、拾い画像です…
すぅ~~げ~~~揺れる~~~~
これ以上は無理かも。。。って思ったところで、フィン・マスク装着。
その他タンク等の器材は水面での装着。
すごいんだよ。
入って即効はじめましてのご挨拶だよ(≧▽≦)
潜行中にジンベエちゃん通過~!!きゃーー
ジンベエちゃんのいる海では、ストロボ禁止!!
透明度もうちょっと良かったらな~て思ったんだけど、
それでも素敵な写真を撮る方はたくさんいるのですね(。>0<。)
ダイバーのはく息をぱくぱく楽しむバブルスくん。
でも、ばれると現地の漁師のおじさんに怒られるのです(;´▽`A``
この日は20匹くらいご出勤されていたみたいなの!!贅沢~(〃∇〃)
ナイスショットを撮りたくてがんばるんだけど…
なかなか理想には近づけずーー
優雅に泳いでるのよ~
は~コバンザメになりた~い(*´Д`*)
そしてわたくし。
このジンベエちゃんとの感激感動のご対面で。。。
祝50本!!о(ж>▽<)y![]()
でも「だめ!」って( p_q)
もうちょっとしっかり撮りたかったのですが、、、、
水面で波が高く、必死!!
めっちゃ酔い放題!
しかし、愛するジンベエちゃんのいるここではだめだめ!と気力のみでがんばる…
ち、、ちかすぎる、、、(。♡∀♡。)
つぶらな瞳は撮れなかったーーーーーーー!けど、耳撮れた(・ω・)b
写真もっともっと上手になってまた会おうね!!
次は是非とも偶然ばったり会いたいものです!!
水中写真家の鍵井先生と昨年少しお話した際、
「餌付けジンベエか~」なんて笑って言ってましたが
「1度は行ってみてみないとな~」とおっしゃってました。
すると。
昨日ブログUPしてた~
![]()
http://ameblo.jp/yasuaki-kagii/entry-11449740897.html
野生といえば野生。
でもオスロブという巨大水槽で飼育されている餌付けジンベエちゃん。
考えさせられる面も多々ある。
ジンベエちゃんと間近で戯れることが出来たことも嬉しいんだけど、
自然界で餌を求めて回遊しながら生きるジンベエちゃんとは明らかに違うのも事実。
夢はモルディブ。いつか訪れて遭遇したい( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)
&鍵井先生とも遭遇したい










