たまに聞かれるので、記事にしてみることにしたよー
てか、いろいろ振り返ってるうちに反省したり引っ張り出したり。
長くてめんどくさい記事になっちゃった~(;´▽`A``
【追記。カシオってCASIOなんだね!以下CACIOになってますが、ここはご愛嬌ってことで(・Θ・;)】
いつもかばんに入ってるコンデジちゃん。
CACIOです。年季入ってます(・・。)ゞ
この子のことを「デジ子」と呼んでます。
最近だと、ROSE GARDEN とか?
去年の一面のひまわり も今だったらもっとピント合わせれてたな~
最近ぢゃないけど3年前?のGUAMもコレだった気がする!
海の見えるお風呂に憧れる
、どんな青?(人>∀<)♡
社内のチーム一眼さんには、ちとばかにされてます(。・ε・。)
彼らいわく、「CACIOは電気計算機だろー!カメラ企業のカメラ買えー!」らしいです。
当時、1万ちょっとで買えて一番発色が良かったのがこれでした。
かなり頑張ってくれてる~
やっとうまく使えるようになってきたのに、この子ちょいちょい体調不良になります。。。
電源だけはスムーズに入ってくださいo(TωT )
水中で使ってるのは、FINEPIX
おとと。カメラの写真はないぜぇー
このカメラオンリーで撮影したのは、、、夕日×海!サイコー☆
やぱデジ子とは色の出方が違うんだな。
ちなみに、これだけでの撮影は初期のダイビングだねー
ありすぎて全部載せれないや。
水中カメラデビュー 、クマノミ (セブ)、セブダイビング3日目 、癒しと迷宮の島 (沖縄)、などなど。
マクロレンズ着用編。1個はいつもお留守番。
このセットで撮ったのは、、、沖縄かな?
あとチービシもだ!
購入したワイドレンズ。
なので拡散板をはずしてみたんだけど、、、
マクロちゃんのときはやっぱ拡散板あったほうがいいのかな。ってことで。
さっきの引っかかってた部分は、地道に爪やすりで削りました!!
こんなに張り切ったのに、レンズに傷を付けてしまった…
これって治せるの?高額???ですよね…(x_x;)
まだロタでしか使ってないのに、おばかです。
ちなみに。
ストロボ事情。
ロタではこのセット(ワイドレンズ付き)でした。1~3本目
、4、5本目
、6、7本目
、8、9本目
アームの長さに慣れず、岩と岩の間の子に寄れなかったのがストレス!
なので、こないだの積丹ではこっちにしてみました。1本目 、2本目
ウミウシちゃんとか撮るときは、内蔵ストロボの方が調子いいみたい…腕のせい?
もしくは、手持ちライトで照らすほうが私に向いてるみたい…!
使うかな。と思って買った最強版(?)これはまだ試してないけど。。。
やっぱライトは手に持ちたいから、これで潜ることはなさそうだ~
てかさ!
初代の何もないハウジングのみでも、ちゃんと撮れてるぢゃんね!!
やっぱ慣れと腕なんだと思う!!!こんなに買っといて今更だけど(=◇=;)
いつも1本目より3本目はうまくなってるモンね…
忘れた頃に海に行くからだめなんだね~(_ _。)
そして、1年ちょっと経ったPENちゃん。
今は、ISOとシャッタースピードがいつも理解出来ず悪戦苦闘!!
イィ写真が撮りたいっっ!!
ファインダー張り切って買ったけど、これも使ったことないな…?
最近は多重露光を学んだね→花のある大通公園
そして忘れちゃならないケータイ。
ガラケー( ´艸`)
思えば、これもCACIOだったんだねー
ケータイ撮影で思い出せるのは、ビアガーデンかな。Wデビュー
でもね、この子とも今週でお別れの予定。
iphone4Sにしよ~と思います。
5を待とうかとも思ったんだけど、5が出ても5Sを待ちたいし。
待ってもauから出るという保障はないしねー
ますますメールしなくなりそ…。
なんかダラダラ長くなっちゃったけど、UPした本人はちょ~楽しんだよ
(○´ω`○)ゞ
最後までお付き合いくださった方、おつかれさま~!!





