トマトと大葉の冷製パスタ☆ | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩




友達が直島行ってきたんだって~mizutama(aka☆siro)☆☆


うーらやましーーーい!!!



んで、お土産いただいちゃったハート


おされセンス(〃∇〃)


直島の天然塩としおりハート
☆はぴはぴLIFE☆
本に挟んだら、人魚のしっぽ(?)人魚がひらんって出てるの!

かーーーわいーーーい!!!



私ね、旅のお土産で結構しおり買ってくるの。&よくいただくの。

これ、かわいさNO.1ブルー水玉リボン(≧▽≦)



お塩はね、「ちょっと辛口だよ」って言ってもらったのね。

最初意味が良く分からなかったんだけど、味見してビックリ!かなりパンチのある塩!!



でね、ちょっと調べてみました。



お日様の力だけで塩はゆっくりゆっくり結晶となっていきます。

海水が自然の力によって蒸発していって、結晶になる。

煮詰めたりしていない、本当に太陽の力だけで出来るソラシオ。

夏場は結晶が大きく、冬場は結晶も小さい。


他のところの塩に比べて、カルシウムの量が1,940g(一般の塩の約5倍)と多いのが特徴。

牡蠣やたいらぎ貝などのカルシウムが海底に沈殿していて、

それを吸い上げた海水なので、カルシウムが多いのでしょうか。





ロタの塩とは全然違うの!

作り方は同じでも、やっぱ温度とか生物とか色々関係して味も変わるんだねーー


そのまま舐めるならロタ!料理に入れるなら直島!というところでしょうかピンク水玉リボン




たまに開けて味見して、「おおおっっ!(。>0<。)」って思いつつ飾られてたの。
昨日ちゃんと調理したよイタリア

☆はぴはぴLIFE☆
味付けは塩とオリーブオイルだけ!


のつもりだったんだけど、冷蔵庫にモッツァレラがなくてアボカドになったからレモンも入った。


トマトとの相性抜群の塩だったよーー!ありがとーー(^人^)



あ。

パスタ茹でる時はぬちまーす使っちゃった。二股ごめん水玉・汗





草間さん繋がりで。(繋がってない??♥akn♥


今月、新宿と銀座のVUITTONで草間さんのオブジェがディスプレイされてるのー!いいなぁぁ。


更に更に、表参道にはね。

等身大(?)のリアル草間彌生人形!!特に特に見に行きたいよーーーー!

☆はぴはぴLIFE☆

てか、札幌でもやってほすぃーーハート