ストロボ・ワイドレンズ・カメラの設定と格闘編。
全然つかいこなせないぞーーーーっっっヾ(。`Д´。)ノ
デビュー戦ならではの、てんてこまい写真を惜しみなく(?)大量UPします(。・ε・。)
3本潜ったの。
ロタ日記かなり長編になりそうだから、一気にUPさしてね。
1本潜るごとに、1回1回ボートを上げるの。
このシステムすごいよね!!
ずっと港に置きっぱぢゃないの!水洗いして、まめです。サビ防止?
あ。この2枚はPENちゃんで撮影です
水温 … 30℃
透明度 … 40m~50m
1本目 … サイリガイコーブ
意外と波がすごくてビックリ!!
記念すべき初ショットは、エントリーしてすぐに隠れていた…
めっちゃボケてますが…タコです。
ボケすぎてて訳分からんので、これだけ極小サイズにしました(iДi)
あとね、岩と岩の間にいるウミウシちゃん。
今まではカメラだけでも近づけることが出来てたのに、アームがひっかかって寄れない~
がんばれーー!私ーー!!
ヨスジさんわらわら!!!!
遠くから鈴の音が聞こえました(お呼びの合図
)
このとき、手持ちライトの存在を忘れてます。余裕なさすぎ。
今度機会があったら、お魚ちゃんを手持ちライトで当てて撮ってみよう!
最後の1枚、レンズが反射した(?)下の方光っちゃってるよーー。
こういう現象結構あったの。フィッシュアイレンズ難しいねーーー!!
そして、エキジット。
めっちゃ波ある。
やっちゃったヽ(;´Д`)ノ
げーしちゃった…
パンケーキ…流れてゆきました。
「食べすぎだね」って言われちゃったよ。お恥ずかしい。。。
てか、一発目から見苦しい姿をお見せしてしまった。(´д`lll)
って、水滴くらい拭けよ!だね(;´▽`A``
2本目 … ロタホール
え!カメラ問題を抱えつつ、もうロタホール潜っちゃうの?!やヴぁい!!
ISOとかストロボとか絞りとかなんかよく分かんなくってもちゃもちゃもちゃもちゃ。
なんとか見れるものを厳選…
私が訪れる数日前に、素もぐり師匠のあやのさんが撮影でいらしてたんだってーーー!
でも、そのときは波が高くっていいのが撮れなかったそう…
何気に気に入っている1枚。
アカマツカサを赤く照らしつつの、光のシャワー!これを次回は撮りたい!!
洞窟って楽し(*´Д`*)
さっきは細い光だったのに、ちょっと時間が経つと光がワシャーーッって!
あーーー。この光のシャワーをしっかりとらえたかったなぁ・°・(ノД`)・°・
次の課題は山積みですな。
色んな顔を見せるロタホール。
もっと波も穏やかなときは水面から顔を出したい
( ´艸`)
はい。そしてエキジット。
またやらかすのです。(-"-;A
何度も本当にすみません。ここで出し切りました。
【 原因 】
①睡眠不足。
②食べすぎ。
③水面での波酔い。
④NEWマスクのゴム臭さ。&曇り止めの匂い。
お昼食べれなくって、その分1時間半くらい爆睡!!
すっきりしたところで、午後からのダイビング。
3本目 … トレスアツ
黒いチョウチョウウオはね、
他の土地では深いところにいるらしいんだけど、ロタでは水深17mとかで見れるんだって。
ちっちゃくってかわいい子がたっくさんいたよーー!
この子は何ちゃん???
スズメダイとかパープルビューティーとか群れでいる小さな子たちって可愛いよね
(〃∇〃)
ハタタテちゃん。この子好き~。いっぱいいた~![]()
アイドルのクマノミちゃんも、私が撮るとこんな顔に…( ̄Д ̄;;たい焼きみたい…
3本目はすっきり爽やかにエキジットできましたん(*´▽`*)
あっという間にこの日のダイビング終了!
睡眠の大切さを改めて感じた1日でした。
そして、1本目に比べると、3本目はカメラにも慣れてきた感あるよね(気のせい?)
って、長くなっちゃった!ごめんね。
読んでくれた方ありがとう![]()
全10話くらいで終わらせたいんだけど、、、終わるだろかね( ̄ー ̄;
アフターダイビングは「花colle」















