ここはね、すごい見せ方が上手だと思ったー!!
オーストラリアの有名な水族館デザイナー(?)が手がけたと聞いて、行ってみたかったの。
韓国?とか世界の色んなところの水族館をコーディネートしてるグループなんだよ。
って、しばらく経っちゃったから記憶もあいまいで…ごめんなさい(;´▽`A``
日本人観光客狙いです。だって、ふつーに高かったもん。ま、ビジネスにゃ必要だよね、しゃーない。
サイアムパラゴンという大型ショッピングモールの地下にあるの。
地下ということを忘れるくらいのスケールの大きさだったよ 
確かね、バンコクに到着した日で、ここが遅くまでやってたからたどり着けたの
見覚えのある子たちがお出迎え![]()
ボートに乗って、ライフジャケット着て。サメちゃんとかを近くで観察。
もっかい言わせてーー!ここ「地下」!!
なのに、なんか不思議な感じーー!
データ見返しててビックリ!ニシキテグリさんに会ってた!!!
この子とは海で会いたいなーーー![]()
水中で会ったときがはじめましてかと思ってたミノカサゴも撮ってた(・∀・)
なんか全体的に暗いコーナーが多かったねー。
ま。雰囲気をお楽しみください( ´ー`)
これ可愛くって好きだったの!!
冷蔵庫が水槽って!!!斬新っっ(≧▽≦)
洗濯機もあったよ
ん?
思えば、水族館に金魚がいるのね??( ´艸`)
洗濯機も普通に日本語だし、いちお「和」のイメージだったのかな???
冷蔵庫の種あかしするとね、こんな感じになってました。
他にもまだまだあったの。
更に驚いたのはコレ!!
すっごいよねーーー!!
(全体的にもっと上手に撮れてると思ってたのに…悔しす)
このアート空間が一番楽しかった(*´Д`*)
この水族館での最後の1枚…
ホルマリン漬けのクラゲ…
大好きなクラゲもここはちょっと…ねぇ…
日本にはない感じで、これはこれでありか( ̄ー ̄)
なんか変な終わり方になっちゃったけど、
最終的な感想は
行ってよかった。楽しかった
てことです。
今、どこの海へ行くか悩み中で。
大物狙いだと、バリ。4mの巨大マンボウに会えそうなの。
グアムは特になんも現れなそうだけど、カメ率高いし、ブルーホール潜りたいかな。って。
でも、透明度重視だと、ロタ。ここはずっと憧れてたからいい機会かなぁ。
千歳出発だと、サイパンは高額すぎた。価格重視だと、プーケットかセブ。
うーーん。
って悩みつつ思い出したタイの水族館でした(。・д・。)













