☆美しく輝くGIRL☆ | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩


ぼーっとしてたらもう木曜日だった!

そして今月ももう終わりなんだね。はっやーい!!



そして、日記も長くなっちゃった~覚悟しぃや~




こないだの土曜日、キラキラ輝く「美」のパワー貰ってきたの( ´艸`)


本当に本当に美しかった!!!


鼻血もんだった!!ヽ(*´∀`)ノ


モデルさんを肉眼でこんな近くで見るのはすっごく久しぶり!!

こないだ冨永愛氏見に行ってたけど、ちょっと遠かったからさ(。・ε・。)


Ane Can専属モデルの高垣麗子様のトークショーですハート
photo:01

(写真、麗子様ブログより拝借!)




わたくし!


触れてしまいました!!!!



握手してくれたのーーーーーーーーーハート(≧▽≦)


きゃーーーーーーーーっっっっ!!!大!興!奮っっ!!


あんなに細くて華奢な手なのにね、

あたたかくって、しっとりふんわりした手だったーーーーーーー!!!!!


こんなに美しく輝きを放つ方に、触れたり話しかけたりしたのって初めてだよーーーー!!


ハート麗子様…ハート(〃∇〃)





ゆうかさんはサイン貰ってたの!o(>▽<)o

☆はぴはぴLIFE☆
もうこれ額に入れなきゃだね!!!


夢のようなひと時でしたハートハート
☆はぴはぴLIFE☆
ゆうかさん大切な雑誌貸してくれてありがとう(^人^)




麗子様ブログ

イベントと支笏湖 http://ameblo.jp/takagaki-reiko2/entry-11261451207.html

衣装 http://ameblo.jp/takagaki-reiko2/entry-11261555912.html






ゆうかさんいわく、「香里奈とKANAはなんか(キャラ?)かぶる」と!

「あ。それ香里奈も言ってた!」って、キャラや発言だけぢゃなく顔がかぶりたいもんだわい(・д・)


て、そんな流れ(?)で、香里奈主演の「GIRL」見に行ってきたよくつ

☆はぴはぴLIFE☆

思えば、公開初日だったんだね!ビックリ!


なんかなんかみんな素敵だった!適役だった!いろんなヒント貰った来た!!


特に吉瀬さん!!

同じこと考えてたからタイムリーだった。

それも更に大画面を通して聞くと重みを増した。


合コン帰りにメンズに向けて

男は30過ぎると、好きだけでは恋愛出来ない。結婚を考えると打算的になる。


そんなニュアンスだった。

実際、現実と錯誤しすぎてちゃんと耳に入ってこなかったんだよね~(;´▽`A``


女もそう。年を重ねるたびに難しくなるんだよ。

そしていろんな覚悟もあるんだよ。現実的になりすぎて難しくなっていく。


若いときみたいに好きって感情だけで、心で恋愛できてたときって楽しかったよね。

いつから頭で恋愛するようになったんだろう。でもそれが大人になったってことなんだね。


ほんと自由ってのは、いろんな意味を含んで不自由だ。


☆はぴはぴLIFE☆



珍しく映画魂に火が付いた炎


帰りGEOで借りて帰ったよーー


深夜スタートだったのに全然眠くならなくって、結局寝たの朝7時だった…ヽ(;´Д`)ノ

ほんとお肌に悪すぎですよね。

涙のツボ刺激されまくり達で、顔やヴぁかったsei



①シザーハンズ
☆はぴはぴLIFE☆
   
やっぱいい!これだよこれ!マチガイナイ!


「Good bye」「I love you」


はぁ。(T ^ T)



②かもめ食堂
☆はぴはぴLIFE☆

周りの友達みんな見てて、いいよいいよって言われてて。

なかなか機会がなかったけど、やっと見れた


「みょ~なしがらみなんかが全然なさそうで」


いいね(゚ーÅ)うん。なんかほんと良かった。

ヘルシンキ行きたくなったハートムーミン




③阪急電車

☆はぴはぴLIFE☆

中谷美紀さん大好きで、主演が分かるとキャスト調べて役割を妄想しつつ原作を読む!

これがいつもの流れでね、阪急電車はまだDVDでも見たことがなかったのーーー!!

構成が「GIRL」に似てたよ。


これやヴぁいね(iДi)

焼こうかと思ったくらい!原作より好きだった!!!涙涙。はーー(ノ◇≦。)


いいと思いながら読んでた言葉も、聞く方がより耳に留まるよね。





④ディアドクター

☆はぴはぴLIFE☆

むしょ~~~~に瑛太の演技が見たくなって手に取ったのがコレだった。


ほんとは鴨とアヒルのコインロッカーが見たかったんだけど、全部不在で。

でも、あれは2回見たし原作も読んだしね、苦しい気持ちになるからなくて良かったんだ。


コレ不思議感覚の映画だったよ。

男性的な視点かと思いきや、女性監督で驚いた。


その嘘は、、、、、罪ぢゃない!!!と思いたい。(ノд・。)

見てよかった。

そしてますます瑛太の演技を欲する私ハート( ´艸`)

この小顔は罪です。






何年も前にね、友達が言ってたの。


悩んでるとき、行き詰ってるときにふと手に取って読んだ本には、

そのときの自分に必要なヒントが含まれてるんだよ


言葉ちょっと違って覚えてるかもだけど、映画もそうかな、って思ったー



今の私に必要な4作だった。(あ?GIRL入れて5作だね。)


ちょっとなんか気持ちすっきりしたハート






女の人生半分は「ピンク」。もう半分は「ブルー」。ブルーに立ち向かっていかなきゃ輝けない!!(`・ω・´)


by GIRL