バスに乗って、下鴨神社入り!!!
の、つもりだったんだけど。ちょっと寄り道。
やき餅だってーーー!!かわいい名前!(*・∀・*)![]()
上賀茂神社まで行かなくても食べれるんだーー!って思って感激してお店入っちゃった。
やヴぁーーーーい
(≧▽≦)うまーーーーーっっ![]()
もっちりしてるのに、どっしりしてて弾力があって、餅がびよーーんってするの。
ん?難しいぞ?でもホントそんな感じ!
食感は阿闍梨餅の生地が違う、大福焼きましたバージョン??って、今度は簡単にまとめすぎ?
「矢来餅」 やきもち
下鴨神社の祭神が、加茂川の上流から流れてきた矢を持ち帰って、めでたく御懐妊したことから、
矢が来る餅。って書くんだって~。生まれた子は上賀茂神社の祭神のようだよ![]()
お土産に買うんだった~。
何気にいつもバス降りてるとこからすぐだったから、また行こーー![]()
その後、しっかり下鴨入り。
西門の古札納所でしっかりお礼して返しました。
今回も結婚式してた(*>艸<)
いつもの神様にお祈りして、NEWお守りGETして、おみくじ引いて。
河合神社で美人祈願してきたーー![]()
お化粧絵馬は描かなかったんだけど、いつかやろーーと(〃∇〃)
そのまま鴨川お散歩。
バスから見えてて絶対歩きたかったのよ~
満開ぢゃなくても充分![]()
つぼみ率が高いから、色が濃いけどきれい![]()
盗撮カメラマンKANA、たまにゃいい仕事します(*´Д`*)
女子が右側にいて欲しかった…
けど、盗撮だし文句言えなーい。
かわええ(〃∇〃)
下鴨神社の連理の賢木もパワー感じるけどね、
加茂川と高野川が合流するここもなんか好きポイント
京都御苑へ移動。
敷地が広すぎてグダグダ…よろよろ散歩
あの木すごくない????
棒に支えられてんの!すごーーー!!!
次。
バスに乗って岡崎へ向かいます。













