食用パンダ☆ | ☆はぴはぴLIFE☆

☆はぴはぴLIFE☆

美味しいもの食べて、きれいなものを見て(。・∀・。)
たまーに旅+ダイビングなsingle life♩



こないだの大福。


見栄えが悪かったからやめようと思ったけど、HAPPYぽい記事載せときたいのでUPハート





もっと美人さんに作りたかったんだけど、


モタモタしてたら滲んでおまぬけな顔になっちゃったのさパンダパンダパンダ


☆はぴはぴLIFE☆

食べられることを悟ってか、この直後に黒い涙を流していたよ…パンダパンダパンダごめんねぇ。






生のあずきは高いし面倒なので、ゆであずき缶使用。

缶あけちゃったからさかさまー!
☆はぴはぴLIFE☆
中身を鍋で水分飛ぶまで煮詰めて、あんこにしたよ。



生チョコとか生クリームとかでもおいしそー( ´艸`)

いちご大福もいいなーーハート





生地はね。


【材料】 6個分


白玉粉 … 100g

水  …… 150cc

砂糖  … 大さじ2 (ちょっと多かったかも)

片栗粉 … 適量




【手順】


① 白玉粉・水・砂糖を耐熱容器(ボウルとかルクエとか)に入れる。
☆はぴはぴLIFE☆



② スプーンでよく混ぜる。

☆はぴはぴLIFE☆



③ ラップ(蓋)をして500Wのレンジで1分加熱して、取り出す。

☆はぴはぴLIFE☆



④ 固まったところをつぶしながら混ぜ馴染ませ、更に500Wで1分加熱。



⑤ 取り出し、よく混ぜ、またまた500Wで30秒加熱し、混ぜる。

☆はぴはぴLIFE☆
加熱が足りなそうだったので、更に20秒加熱したよー(雑な写メでごめんよ)



⑥ 手と板(?)に片栗粉をまぶして、生地を6等分に分ける。

☆はぴはぴLIFE☆



⑦ 丸く引き伸ばして、あんこ(生チョコでもなんでも)を詰めて丸める。

☆はぴはぴLIFE☆
↑左の1個が完成したやつ。




このまま食べりゃいいのにね。



状態のいいあずきをオーディションして、写真1枚目が出来上がりましたとさパンダパンダパンダ