今週のおうちcafe(・ω・)/
こないだの白菜とハムの柚子こしょう雑炊 に続いて。
SHIORIさんが、農林水産省のめざましごはんでUPしてたレシピ
【材料】 2人分
ごぼう … 15cm
牛肉 … 80g
ごはん… 茶碗2杯分
A コチュジャン … 小さじ1
A しょうゆ … 小さじ2
A 酒 … 小さじ2
A 砂糖 … 小さじ2
A 白ごま … 小さじ1
サラダ油 … 大さじ1/2
ごま油 … 大さじ1/2
マヨネーズ … 適量
青じそ … 4枚
【作り方】
1 ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ピーラーでささがきにする。
牛肉は3cm幅に切る。Aをボウルにあわせておく。
2 フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を炒める。牛肉の色が変わったらごぼうを加え、油がまわるまで炒める。
余分な油をキッチンペーパーでふき取り、Aを加えて煮詰めて炒める。
3 ごはんは、めん棒や木ベラで粘りが出るまでつぶす。
手を水で濡らして4等分に丸め、1cm厚さを目安に形を作る。
4 フライパンにごま油を熱し、3を並べ、軽くフライ返しでつぶしながら両面をこんがり焼く。
青じそ、2を乗せ、マヨネーズを絞ってもう1枚で挟む。同様にもう1つ作る。
【ポイント】
* ごはんは、粘りが出るまでつぶすことで接着が良くなり、手で持って食べる際にも崩れにくくなります。
冷蔵庫に珍しく牛肉はあったんだけどね、
コチュジャンなんてないし。焼肉のたれもない。ホイコーローの素があったと思ったんだけど、どこいったんだろ。
更にはごぼうもない
なので、ピーマン・玉ねぎ入れて牛の生姜焼きに。
弟が置いていったキムチも使お。
辛さをおさえるため、ぶなぴーいっぱい入れて、牛キムチに。
ぶー子不在だったんだものー![]()
![]()
![]()
ライスに焦げ目が付くまで結構時間かかって、待ちきれず。
こんなんできました!
って、、、、、
結局、レシピ参考にしたのはご飯部分だけになっちゃった(ノ∀`*)
大葉とキムチって合うんだねーーー![]()
ここにチーズ入れてもおいしそーー!
次は「キムチーズ」にしてみよっ!!
たくさん作っちゃって、翌日のお弁当にもなったんだけどね。
お弁当用には、生姜焼きに少しマヨをトッピングしてみたの。ありですね![]()
そして、昨日の夜ごはん。
冷蔵庫がキムチの香り満載で我慢できなくなったので![]()
消費作戦(`・ω・´)
何年も前に友達が「キムチと生クリームのパスタが簡単でうまい!」って言ってたのを思い出した!
辛いの苦手な私にはもってこいなのでは??と、作ってみたの~。
ケーキ作ろうと思って買ってた生クリーム大活躍!
「キムチクリームパスタ」
【使ったもの】
パスタ
キムチ
ぶなぴー
玉ねぎ
生クリーム (牛乳でもいいのかも??)
水 (生クリームの1/3くらい使って伸ばした)
粉末コンソメ (コストコで買った業務用のやつ、軽めに2回位振った)
ごま油 (ぶなぴーと玉ねぎ炒め用)
オリーブオイル (麺に絡め用)
大葉 (最後のトッピング用。なかったらパセリとかブラックペッパーふりかけてもいいかも?)
ベーコンとかチーズとかアボカドとか入れても美味しそーーー!!
卵入れたら、カルボナーラ風になったかなぁ??
あ!出来上がりに、温泉卵とか半熟卵落としてみてもかわいいかもーー!
目分量すぎたけど、これ美味しい!!
機会があったらリピしたい感じよ(^人^)
付け合せのサラダには、
かいわれ・アボカド・水にさらした玉ねぎをレモン汁であえて、盛り付け時に練り梅添えて。
これも簡単でさっぱりして美味しかった![]()
昨日は珍しく冴えてたね![]()
キムチは無事片付きました!
週末は胃を小さくするためにがんばろーーーー
