積丹で潜るのも、年内は最後かな?
2日分なので、写真たんまりです![]()
一気に載せちゃえぃ!
月曜夜出発。
到着して23時スタートの深夜ダイブ
昆布にくっつく、ぶれぶれなカムチャッカモエビさん・・・
その近くを歩くサルエビちゃん。
美味しそうなこの子もおりました。
ミズタコさん。
げ!
こっち来たっっ!!
やヴぁいきれい!!!!
あれって、動いたら光るのねーーー
青く光る幻想的な世界!!!
暗いの怖いけど、あれは見といて良かった!!!
写真撮れるかな?と思ってめっちゃ激しく動いてみたけど、全然写りませんでした。
あれは、目に焼き付ける系なんだね
でも、ほんとす~~~~っごいきれいで感動・感激![]()
しかもね、星もすーーーーーーんごい出てて!
ちょーーーーーーーきれいだったの
イィモン見せていただきました![]()
翌日朝。
かめさん岩を眺めつつのビーチエントリー!
ほんとは離れ離れの岩2つが、見事かめさんになる位置を発見したのです![]()
ウマヅラハギさん、うまく撮れずーー!
角みたいのあるんだね。なんかかわゆいね
このお方は、、、イソギンチャクかなにかですか???
ウミウシちゃんもいろいろおりました。
自分で言いますが、だいぶ上手に撮れる様になったよねーー!!![]()
サクラミノウミウシ
シロウミウシではなく。
ハナイロウミウシ(教えてくださった方々ありがとうございます
)
楽しみにしてたランチタイム
席は全てオーシャンビューーーーー!!!![]()
本日のオススメメニュー!
しかも、ちょ~~安いの!
イカ300円、ほっけ200円とかなの!
すごい太っ腹!
お父さんかっこいーーー!!
やわらかくって、でも歯ごたえしっかりあって、たまらない美味しさでした![]()
あぶらの乗ったほっけも身がや~わいの~!
この自由な空間がまたまたイィ!
したっけね~。
すっごいの~~!!
ブリが上がりました!!
↓
プロの手による三枚下ろし!
こんなん出来ましたー!
めちゃうまーーーーーーー

美味しすぎてヤヴァイ!
たらふく食べて2本目。
お腹パンパンで、ウェットが苦しくってさ。
おえってなったらどうしよう…
って、レギ加えたまま吐くイメトレを万全にしてたんだけど、大丈夫でした!
お魚ちゃんたち、海に返すことなく、楽しくダイビングして来れたよ![]()
ボートでGO!
ここからは、ピンボケ三昧な残念写真シリーズ
ミニチュアなウマヅラハギちゃん。
キュウセン
これは何でしょうね??卵か何か?
スイミーごっこしてる、これは、、、ほっけちゃん?にごにごで見にくいけど
今回のダイビングでキモさNO.1だったこちら!
最初、新種のウミウシ?!と思って近付いたら、違うようで…
キモいけど、珍しいのでいちお載っけ![]()
再生のバランスを間違えてしまったヒトデさん。。。
気分を変えて![]()
スズメダイちゃん。
青ばっかりぢゃないんだねーー
ちっちゃくって可愛かった![]()
目が合った
と思ったら、逃げられた!
追って追って。
怖い思いさせてごめんね。
仲良くなりたかっただけなのよ。
そんなこんなで!
無事アドバンスGET![]()
きゃーー!(≧▽≦)
冬どこ行こーーーーー![]()
てか、撮影中の中性浮力取れなーーーーい!!






































