VM上のCentOSにVMWareToolsを入れる | 日々ログ

日々ログ

頑張りすぎないように頑張る

(1)CentOSにperlをインストール ((2)の作業で必要になる)
yum install perl
(以下yを選択)
perl -v (インストール確認用)

(2)CentOSにnettoolsをインストール((2)の作業で必要になる)
yum install net-tools
ifconfig (インストール確認用)

(3)CentOSにgcc(開発ツール一式)をインストール((2)の作業で必要になる)
yum groupinstall 'Development tools'

(4)VMWareToolsのインストール ※CDドライブにはCentOSインストールディスクが入っている状態
http://mawatari.jp/archives/centos-6-2-vmware-tools-install-log

mkdir /mnt/cdrom
mount /dev/cdrom /mnt/cdrom
cp /mnt/cdrom/VMwareTools-8.8.4-730257.tar.gz /tmp/VMwareTools.tar.gz
umount /mnt/cdrom/
cd /tmp/
tar zxf VMwareTools.tar.gz
cd vmware-tools-distrib/
./vmware-install.pl
(以下[yes]のように聞かれるが、全てEnter)

「The path "" is not a valid path to the 3.10.0-123.e17.x86_64 kernel headers.Would you like to change it?」
に対しては「no」を選択

(5)インストールの確認
/usr/bin/vmware-toolbox-cmd -v
service vmware-tools status
shutdown -r now



[用語]
mount・unmount
Linuxではマウントという作業をしない限りデバイス上のファイル・システムを使用することは原則的にできない。マウント作業により,デバイス上のファイル・システムをディレクトリの1つとして使用できる。

yum
yumはパッケージがアップロードされているサーバーに問い合わせて,パッケージのダウンロードからインストールまでを自動的に実施するコマンド。