起床昼過ぎまで寝てしまう。場合によっては夕方まで。 1度目は覚めるのに、起きている事が辛いのでまた寝てしまう。 将来の不安、会社のこと、過去の後悔、、 起きている間には色々考えてしまう。 だけど寝ている間は全て忘れて夢の中で生活できる。 カウンセラーは、寝ることも回復の一環、と言っていたので 睡眠時間はあまり気にしなくても良いのだろうか。