こんばんは


家族4人がバラバラに暮らしているわが家


それぞれ与えられたステージで頑張っていて

家族LINEでは、適宜連絡は取り合っているので現状特に困ってはいないです、、


でもね、、




夫が単身赴任になり5ヶ月。



年上の私が、

60歳を直前に色々と先を考える不安の気持ちなど、彼は想像できない。



「週末は何するの??」って私は聞いてしまう。


週末は東京の都会で便利でエンタメたくさんの暮らしをそこそこ楽しんでいる



まぁ、

お互い自由でいいかぁ、、って感じです。



家計はもちろん🟥ですよ




こちらに帰る時は


「関西で誰かに会う」

「関西で会社の人と食事する」

「病院の定期検診」


それに合わせて帰ってくるのです。



なんとなく、、

「私に会いに帰ってくる」ことは無いのかな、

と思うのです爆笑


私の、週末の予定を聞いてこないのですよ!


空気のような存在??ってやつ



彼の定年退職を待っていたら、、私は70歳になってしまう。

それから旅行とか行く???

元気な70歳なら、行けるかな。



離れて暮らしているから、改めて言うほどでもない「ちょっと聞いて欲しい」と思うモヤモヤなことは話すタイミングが難しい。


でも


人生お初の

一人暮らしの気楽さを手にして、


今、与えられた時間を前に幸せ、

友達と旅行したり、

自由に動けるので。



家事って

「家族のため」にするんだなぁと

日々思う。

食事作りも、洗濯も、室内整備も。

散らかす人がいないので快適〜


逆に、夫が帰ってきて一緒に暮らすようになったら、、、もう一緒に暮らすことが想像できないですネガティブ




楽な事に順応するのは早いのです。






 ​一人で暮らして困ったこと


①前回のスーパーセールでオーブンレンジ を購入しました!


納品されて、重い重いと一人て設置。

アースを自分で初めて設置してみました。


そして、試運転したら、

なんと、冷却ファンが回らず、不良品と、、


問い合わせして、

返品、交換となりました。


また、重い重いと発泡スチロールの梱包して箱に戻す。


あーちょっと手があると助かるわよね〜


腰を痛めている人は絶対できないです。


数日後、、

また、一人で設置。

アースも再び設置。


自分でできるけど


ちょっと手を貸してもらいたい

ちょっと聞いてよーと

誰でもいいから、家族に話したかった

という話でしたにっこり




②思い出せなくて苦しい、、話


ある日

ふと床に目をやると





こんな付箋が落ちていました。



物忘れするので、

付箋に書いて、あちこち貼っているんです。


カレンダー、手帳、やることリストとかに。



でも、床に落ちていたその付箋の内容に

全く、、記憶がないのです。



「挿入して、、???」


そして


「すぐ抜く???」って


な、なに??、


何よぉ〜驚き驚き驚き


挿入といえは、

USBとか?(そんなもの今どき使ってないし)


えっ?


あれ?(あっち方面のあれねニコニコ


なんで付箋??



もう恐怖で、座り込みましたよ。

私は、何を忘れないようにしていたのかぁ??

思い出せません。




その後、数十分。苦しくて気持ち悪い時間。

付箋の落ちていた付近をウロウロ



あっ、わかりました!


宅配ボックスのカードでした。



この前、宅配ボックスから荷物を出そうとした時 

カードを挿入したら


「お客様さま宛の荷物はごさいません」と。


再度、入れ直したら


「このカードは使えません」と。


不在伝票が入っていたので、3枚あるカードを交互に差し込んでみた。



カードを、挿入して待っていると

しばらくして、

なんらかのメッセージが発信される。



何回も色々なやり方を試してるうちに


「扉が開きます」と。

(やったぁ!)


その時のやり方が


「挿入して、すぐにカードを抜く」方法だったのだ。

だから次に慌てないように、付箋にかいて

カードに貼っておいたのだ。


これを家族がいたら

「口にだして、この出来事を話す」ことで

耳から入って脳に記録が残ると思うのです。





③ニトリで電動ソファが買えない


一人時間を充実させるために

映画や本を読むのにリビングのソファを買い替えようと思いました。






ニトリの店舗にも行き、大きさも確認、、


楽天市場でカートまでいれたんです。



でも、配送が

日時指定ができない。 

時間は選べても日にちが選べない。


しかも、古いソファの引き取りもお願いすると

午後しか時間を指定できない。

仕事に出たら、16時の最終配送時間に在宅できないし、、


土日は、必ずいるとは限らない。

仕事もあるし、日曜日は、出かける予定も入れている。

家族がいれば、予定調整して誰かが、在宅して受け取れるが、


日にちが選べないので、

あきらめました。