こんばんは
喪服レンタル、とっても便利です。
でも、大失敗しました。
この話はあと2記事です。
ここまでおつきあい頂き本当に
ありがとうございます
ミッション
最高時速300キロ/hで走り抜ける新幹線
14時半に停車、下車。
それまであと2時間
それまでに、
喪服を手配しないと
17時からのお通夜に参列できません。
16時には、会館入りの予定です
車窓から流れる景色を楽しむ間も無く、
新幹線の座席で
市内のレンタル業者を探す
娘に「ないよ。全てみた」と
言われても、
いや、ある!ある!絶対になにかある!
でも、見つかりません。
「今日、対面でレンタルしてくれるところ」
あっても、ネット申し込みのみで最短で明日のお届け。
私は、
ユニクロ、はるやま、青山を検索。
近くにある?
義実家との距離を確認。
移動を、含めて何分かかる???
ユニクロで靴ある?
黒のネクタイは??
私には、イヤホンをつけて
トーサンのように、
なりきる余裕はありません
わが家は、息子しか運転できない
駅でレンタカーを借りるか、
タクシーで移動する?
頭の中が整理できないわ?
他に何か買う必要のものは???
その時、
トーサンからLINEが。
「葬儀する会館には、女性の和装はあり、男性は確認中」
わ、和装?!
19の娘と喪主でもない私が和装
ありえません!
私は、もう、
全てを、購入する算段に変更しました。
通夜になんとか間に合わせないと!
20分経過
トーサンより
事態が発覚してから
20分後に、LINEあり
「男性の、サイズ教えて」と。
スーツのサイズを教えてました。
「女性のサイズも」
と、、、LINEが、、
えっー??!ということは??
嗚呼
と、トーサン、ありがとう
ピンチを救ってくれて、、
いや、それよりももっとなにか大きな力が、、
something
私にも救いが〜
少し、呼吸ができるようになりました、、
あとは、喪服以外に必要なものを二人で確認。
イーサンとベンジーのようです
男性 靴1足、ベルト1本、Yシャツ2枚
女性 靴2足 パールのピアス(娘用)
トーサンは義父の靴とベルトを借りれることに。
数珠は、義母がたくさんもっていてそもそも普通の数珠と違っていたので、私以外は、みな借りることに。
黒のパンストは2足、持ってきていた!
そもそも、葬儀はアクセサリー無しが基本。
私は無しでいく。
ハンドバックは無し。
サブバックを、持ってきていたので、それで対応。
新幹線下車後は、、大忙し
新幹線を下車したら、在来線を乗り継いで義実家に行く予定を変更。
新幹線の改札で、
トーサンが来ていて、
ひと足先に到着した息子と合流。
ごめんなさい
本当に、申し訳ございません
改札に立つトーサンは
菩薩さまのように見えました。
トーサンの弟さんは、レンタカーを借りて、関東から新幹線でやってきた自分の家族を迎えに来てました。
そこでご挨拶。
まーびっくりしてましたよ、色々と
お騒がせしております
心よりお詫び申し上げます、、
無事、レンタルできるところがみつかり良かったです、、
トーサン、ありがとう
年齢のせいではないと思うけど、
こういうミスは、以前の私では、考えられない。
慎重にやる方だったと、、
最近は、自分が信じられないです。
「さぁ、タクシーに乗るよ」
4人でタクシーに乗り込んで
その喪服レンタルしてくれるというところへ向かうことに。
娘と私、
かなり探しても見つけられなかった
喪服の当日レンタル
トーサンはどうやって見つけたのか?
その謎はタクシーのなかで解明されたのです。