少しブログ更新が開いてしまいました。


季節の変わり目、みなさん体調大丈夫ですか?




単身赴任の夫のところへ

夜の時間を利用しての高速バス移動


新宿に朝7時に到着して、、

すぐに行動できるので時間有効に使えて良かったです。

心配していたトイレは、

JRの高速バスに問い合わせしてみたら、「走行中のトイレ利用OK」でした。


私は、ルーティンの朝5時トイレ起床。

行きましたよ。

飛行機のトイレのようです。


でも、誰も行く人いなかったですびっくり

すごい!みんな膀胱が!



バスは預けるのに100センチ以内のキャリーバッグ

と規定があり急遽購入しました。







帰りは新幹線で帰りました。

やはりバスはしんどい、、

女性専用席でしたが

今回は、女性専用車ではないので

男性も乗っていて


いびきが、、ちょっと、、でした。



お墓参り、

親戚まわり、

友人たちと会う

夫と一日街巡り、、etc

ギリギリまで動き回り

濃厚な3日間でした。


一人暮らしに慣れたので

「人と過ごす時間」というのは

久々の刺激でした、、






​夜の銀座







華やかでした


9月19日にオープンしたアジア最大規模らしい

カルティエ銀座4丁目ブティック




7月11日にオープンしたアジア最大の旗艦店

ティファニー銀座


夜の景色にひときわ、目をひきました












こちらは7月初旬に行った時、、

Cartierの向かいには






BVLGARIのお隣には



ハイブランドと肩を並べている素敵なビル










なんか違和感を感じたのは、、



あの銀座のメイン通りの道端に

人がたくさん座っているのです。



鴨川の河川敷を少しずつ間隔を開けてカップルが座っているような感じでした






夜の銀座から新橋へ向かい


目指したのは






こちらです






夫も行きたいというので

社会見学で、



扉を押して


足を踏み入れました、、


















しかし、1分で出てきました爆笑






こうだったのに、

10月から新料金システムに変更になってまして、、


ちゃんとチェックしてなかったのです。



 


土曜日の夜でしたが

時間が早かったの?か

店内、まだだれもいません。

どなたか、投資家が来るのを待っていても

時間制です、、




この時、私の心も盛り上がらず、

お酒もそんなに飲めないので、、

またの機会にと、、(あるかな?)




平日の夜が常連さんで盛り上がるのかしら、、


お店の外には、


「追証」という大きな文字

なんと読むのでしょう?


というボートが置いてありました、、

(写真撮り忘れましたあせる



まだまだ知らない世界がたくさんありますニコニコ







この後は、ブラブラと歩いて

1910年創業の老舗喫茶店

ジョンレノンも通い続けたという 


カフェーパウリスタへ








続く、、(予定)