東京へ単身赴任した夫の引っ越し準備でとても参考になったのが

【大学受験をサポートする母たちのブログ】

でした! 


母って本当にすごいのです。

みなさんのブログは、情報の宝庫です。


お仕事されながら、介護されながら、そして子育てしながら、どうやって、そんなにたくさんの情報を入手しているの?

そして、それをブログに書いて教えてくれるのです!

そんな母たちの子どもになりたい!?と思うくらいです。



感謝しかないですニコニコ





​買って使って良かったもの

 

 

 


楽天市場







夫の築古マンション、

宅配ボックスがありません。

エレベーターもありません。


Amazonは、置き配指定でコンビニを指定できるので、基本「自宅近くのコンビニ」または「会社近くのコンビニ」を指定して、受取りすることに。


大きい荷物等の


平日の再配達の受取はほぼ不可能とのことで、

土日に、受け取る、、はずが

土日も仕事があったりで、、



そんな状況で「お水」をどうしようかと。

ペットボトルボトルのお水を定期配送するのは諦めました。


水道水、PFAS問題で怖くて、そのまま使用できません。


そこで、【大学受験】のブログからフォローさせて頂いた方のブログから


こちらの商品を見つけました!





(ご紹介していた商品とは、ポットの型が違います〜)



こちらを購入してみました。



引っ越し後、荷解きが終わり、お茶でもしようか〜と。


早速、夫とポットにお水を入れて濾過。

2.2Lのポットで半分の1L強の濾過されて安心なお水ができます。




二人とも、この濾過されたお水をストックしておきたいねーと



すぐに100均で「麦茶ポット」を購入。


出来たお水を「麦茶ポット」に移し

次、また水道水をブリタのポット型浄水器に入れてと

ちょっとまめな作業。



濾過時間はすぐです。(測ってないけど)



1年間の夫婦生活で

「単純だけど繰り返しする家事(無限)のやり抜く大切さ」を

夫に教育したので笑




先日、

「あれが、一番良かったよー!

ブリタ?!だっけ。

最高だよ」

と連絡がありました。



毎日、ペットボトルの水を買っていた凝視真顔ネガティブ無気力夫に

マイボトルを持たせて水を持っていくようにさせたのも、私です。



今は、東京の新オフィスに水筒にいれた

ブリタのお水を持っていってるそうです!





​水がいいとごはんが美味しい


夫は、ごはん命。 

たくさん炊いて、冷凍もする!と

5.5合炊きを購入しました。


ブリタで濾過したお水で炊いています。



この炊飯器のおかげで、前回の単身赴任は

自炊ゼロを全うした夫が


閉店間際のスーパーで買い物をして

「自炊」してます。


 







娘はこれを購入。

たくさん炊いて冷凍するスキルは、夫のが上になりました。






今、ニトリネットで、

レビューを書くと抽選で

1商品のコメントで1,000ニトリポイントもらえます。

1ユーザー最大5,000ポイント。




頑張って、ニトリで購入した商品全てにレビューかき投稿しました。

(あ、4月7日月曜日23時59分までの商品レビューが対象です!)


ニトリネット、店舗で購入された方お急ぎください!






ニトリ楽天店などは、対象外だそうです。

(今回、配送日に余裕がなく、受取時間も、限られていたので、ニトリネットで直接購入しました)




ニトリも楽天市場を経由して、楽天ポイントを稼ぐということも、フォローしている方のブログからしりましたー

 


えっ、みんな楽天市場経由でニトリ??が、当たり前なの?



勉強になりましたニコニコ



感謝しかないです〜