13年目となったダイキンの空気除去清浄機。
受験生のいた昨年、大活躍したけど
お手入れするたび、気になっていた
「使用10年目安で交換」
今年、やっと交換しました。
左:13年使用 右:新品
①集塵フィルター
汚いです。これで空気清浄されていたのか?
②脱臭フィルター。これはまだ行ける!と思ったけど、上のフィルターとセット販売。新品は、硬さがちがいます。
③加湿フィルター。水垢で白くなってい、縁は黒カビ??
この、加湿フィルターの枠が水垢で固まりはずれません。
「固くてはずれない時は、水につけ置きしてください」と取説に書いてあったので、
つけ置きしました。
30分くらいつけ置きしたら、外れました。
ネットで検索したから、この枠が外れなくて悪戦苦闘している記事がたくさんありました。
水垢、恐るべしです。
この時点で親指が痛くなり指先もささくれのようになりました。
ここで、仕事へ。
仕事中は、グローブするので、何事もなく。
帰宅後③新しい加湿フィルターを枠に取り付ける作業をやりました。
これが全くはまらないのです。
「ダイキン 加湿フィルター 外れない」はたくさん事例があるのに、
「ダイキン 加湿フィルター 枠 はまらない」は全くヒットせず。
枠が外れないけど、(みんな諦めかけるが空気清浄機の価格が高かったから、なんとか頑張ってやるみたいな記事)新しいフィルターはすぐセットできて快適です!まめに10年と言わず3年くらいで交換したいと思います!みたいな記事ばかり。
帰宅して夕食前に片付けようとするも1時間悪戦苦闘してもはまらいのです。
新しいフィルターがふかふかして厚みがあるので、
枠をはめてロックをしようとしてもできない。浮いてしまう。
食事後に1時間、、もう諦めました。
ダイキンホームページより、お問い合わせしようとしても今や電話は無し。AIチャットです。
その前に「よくあるお問い合わせ」に誘導され、これかなーとそこをみると、また最初の画面に戻る。
これ、何回も繰り返し、、
フィルター番号、間違えた?
正規品かったけど、違うの?
もう、こういう事に時間が取られたしまうの嫌です。
年取ると、本当に、「誰かとしゃべって解決したい!」となります。
夫が、遅くに帰宅。
食事を提供してからSOS
いつも帰宅するとぐったりしてるのに、嫌がらずに向き合ってくれました。
でも、私と同じことやって、いました。
(ここで、私は重大または、うっかりミスをしていないと再確認!)
男の人の力でも、はめれません。
私、親指がもうジンジンして真っ赤です。
せっかく買ったのに
そのあと、日付が変わる前に
カーペットの上において二人で枠の左右を担当して同時に床に押しつけながら、回転しました。
少しずつ動きました。
「カチッ」と音がならないけどひっかかりました!
高血圧でなくて良かったです。ほんとうに。
そして、空気清浄機にセットして動作を、確認!
動きました!
(翌日、再度挑戦して"カチッと"しました。そしてきっと、また外れないと感じました)
ウエディングケーキ入刀以来の共同作業でした
家族ばらばら🌹
なんでこんなブログ書いているかといえば、
現実逃避です。
向き合わなくてはいけない課題が3つくらい次から次へと降りかかってきました。
そのことを考えると幸せメンタルを侵襲してきます。
一つだけだと、それに囚われるけど3つあると、苦しいけど、なんか分散?してる!
昨年の娘の大学受験時でなくて良かったと、
「運」に感謝してます。
逃げる?(逃げ出したい)
静観する?
できることをしてみる?(勇気と智慧がない)
話し合う?
現実に向き合う?
そして、このタイミングで夫の東京転勤の話しがやはり、、ちらほら、濃厚に、、
4歳年下夫は、まだ10年以上、この会社で働きます。私は、老後の事など考えたりしますが、
まだまだ転勤があるのです。
今の関西暮らし、安定していて幸せなのに。
義実家、息子、娘、夫、私と、5拠点でのそれぞれの暮らし。
すぐに飛んで行ける距離ではないの。
娘のところが一番近い
家計的にも、将来的にも(拠点をどこにするか)
どうするのかな〜私。