ZOOMでつながる前に、メールとラインで連絡取れるようにし、ZOOM接続のミーティングIDなどが送られてきました。


6時15分からパソコン越しにご挨拶。

電話は女性だったのに、画面の向こうには、男性でした。

電話で情報(条件)を伝えおいたので、その条件に合う物件を3つ提案してもらえました。

ちなみに、生協とエントリーしている不動産屋さんが扱っていた「私の超お気に入りの物件」を聞いてみましたが、

「学生の入居は、取り扱いになってないです」とのことでした。

?  ?  ?  ?

 


提案のあった物件と周辺環境の説明を聞きました。

なんか、パソコン画面で説明受けると「いい〜」と思ってしまい、その場で決めたくなりました。

「内見」は現況入居なので、出来ないとのことでした。


「今も、この物件は商談中で、、」と画面越しに言われました。


(きたー!これは、焦らす作戦か?)

とりあえず、気に入った2軒の見積もりをお願いしました。



🌲 🚃 🏢🧍🧍‍♀️🏦 🌲🏣 🌲🏬 🚲🏃‍♂️ 🏫


次の日、いてもたってもいられず現地に飛びました。(電車移動です)

朝から、夫と一緒に、現地視察です。


行ってみて、歩いてみて、色々なことがわかりました。

どちらもスーパーが近いというのでスーパーに入ってみました。見た目も綺麗でまあまあ大きいスーパー。でも1軒は、私は、NGでした。感覚的なものですが、匂いとか雰囲気とかがダメでした。

夫には、全くわからないことでした。

感覚的にとしかいいようもない、、のです。

あと、食パンや牛乳などの価格も調べました。

場所によりスーパーの店頭価格が結構違いました。


マンションの周りの環境も歩いてみて「感じる」ものがありました。

娘が一人で夜歩けるか、などもかなり慎重にイメージしました。

街頭の位置や、夜も空いているコンビニが近くにあるあるかなど。

あと、自転車の置き方や、傘の放置具合などもチェック。

集合ポストはエントランスの中か、外か。

宅配ボックスは何個で、大きはどれくらいか。

外階段か、内階段か。

ベランダと隣の建物の位置関係とか。

あとは、大学まで歩いたら、何分かも、実際に歩いて確認しました。


一番驚いたのは、「オートロック」です。

分譲マンションの自動で開閉するドアを、オートロックと思っていましたが、実際は、自分で鍵をあけてドアノブ回してドアを開け、扉が閉まると鍵が閉まるみたいな、、分譲マンションの通用口仕様でした。想像していた「オートロック」とは全く違いましたびっくり




お友達のご主人からのアドバイスの通りでした。


「箱入り娘」(昭和的表現だわキョロキョロ)なので。

もう、心配しかないのです。


結局、2軒のうちパソコン上で見て良いと思った方の物件は、NGでした。

家賃はほぼ同じだったので、現地で周辺環境を見て良いと感じた物件がいいと思いました。(どの物件も、内見できないので)


部屋は少し狭くなりました。大学からも少し遠くなりましたが、全然通学圏(自転車でGO)です。人通りも多く安心です。

毎日のことなので、安心して暮らせることが大切です。


ついでに、エントリーしている物件も見てきました。

「こっちのがいいかも」と思う物件もありましたが、確約は取れませんし、回ってくる可能性もあるのかもわかりません。



大学近くの不動産屋さんに、現地にいる事を連絡し、そのまま帰りに店舗に寄って契約してきました。昨日の電話から24時間での契約です。


具体的な金額が明示され、大学生活がリアルになってきました。

間取りの見取り図から色々と揃えるものも考えなくては、、


合格するかわからないけど。


「このクラスの物件は、3月の合格発表の後だとなかなかないですね」

セキュリティがしっかりしている→築浅物件が多い→浴室乾燥機、温水便座はだいたいついている

とのことでした。

(Wi-Fiも無料でした。これは入居してから速度とか確認しないと良いかどうかわかりません)


もし合格しなければ、申し込み金(家賃1ヶ月分)は返金されるとのことでした。


お金払ったから、もう合格した気分になってしまいました照れ