今日は国立大学の二次試験。

関西は寒いけれど雨も雪も降らず本当に良かったです。

頑張って!受験生の皆さん。

親は健闘をひたすら祈るのみ、、

来年の今頃は、どんな気持ちで、どんな状況なのか

今は、暗い海原に、漕ぎ出した船に乗っている気分です


高校2年生の娘の大学受験…

昨年の今頃は、指定校推薦をねらい憧れの私立大学へニコニコニコニコそのつもりでした。


私は、娘の学校の指定校推薦をずっーと狙っていたのです。東京の大学もあり、評定が一番厳しい。でも、そこも狙えるかもと思いつつ、関西の私立大学へ行きたいと思う娘を応援しようと思ってました。


一般受験の厳しさを、息子の時に痛いほど知ったので、毎日を高校生活を、自ら朝起きて、学校の勉強を大切に学び、学業以外のことにも打ち込み成果をあげて過ごすことの尊さを強く感じたのです。


もっと言えば、転勤で関西に来たもののなかなか東京に戻れない事態に、子ども達の進学の節目節目(中学受験&高校受験)にチャンスあらばと、願っていたけれど、、叶わず。

もう、大学受験で東京の大学に進学すれば、もう、夫を関西に置いてでも、東京に行ける!と考えてました。

(40代の頃はねあせる