劇場は大変なことなってるみたいだけど、Gロッソの方はすこぶる快適でした。


(システム)
・CD購入時に席番号が書かれたチケットを渡され、館内で待機することになる。
・館内に入る前にトイレなどに行くのは可能。ただし一度館内に入ると再入場は不可。
・CDループ購入禁止。買ってないって言い張ればループ購入はできるかもしれないけど、握手は絶対一度しかできないシステムなのでループする意味があまりない。
・握手は入場口で。出てしまうと入れないのでどうやっても握手は一人(かつ一度)しかできない
・8人のうちあいうえお順で最初の4人が最初の30分。残り4人が後半30分。なので後半メンバーと握手したい人は、30分無駄に待たされる。 握手してるメンバーは無銭で見れるけど。
・握手は購入順とかではなく早くメンバーの前に並んだ順。後方に座ってた方が早く出入り口にいけるので、後から買ったほうが早く握手しやすいかも。


(状況)
・今日の客は200人程度。館内ガラガラ。CDも余りまくってた。
・前半4人は秋元、梅田、倉持、小林
・秋元32%、梅田6%、倉持60%、小林2%って感じかな。一人としか握手できないから露骨にでるね・・・。
・握手時間は倉持で20~30秒程度。他のメンバーはもっと長かったのかな?剥がしも緩め。


(感想)
・職場から近いので販売開始時間にふらっと手ぶらで。すぐに買えて楽ちんだった。
・去年のクリスマスイベント公演でプレゼントを当ててくれた倉持へ。半年たってやっとお礼にいけました。
・結構ちゃんと覚えててくれたので高まったお。
・握手最強グループの一人と言われるだけあって、さすがの好感接客。はまる人が多いのもよくわかる。
・ふわふわワンピースが可愛かった。手があったかかった。


非常に楽チンで快適だったので明日以降も行きたいけども、明日は握手メンバーが全体的に強いし、劇場の方を敬遠してくるのも増えそうなので、さてどうなるやら。

メンバー:北原里英・小嶋陽菜・佐藤亜美菜・佐藤由加理・高城亜樹・高橋みなみ・中田ちさと・藤江れいな・前田敦子・宮崎美穂・鈴木まりや・野中美郷・松井咲子・村中聡美
抽選入場順:11順
A5th平均:11.7順(14公演)
----------------------------------


まずまずの11順。立最上柱外3へ。
金曜のGロッソお見送りでキタリエで高まったのに、キタリエはあんまり上手こないのね。まぁ変わりにれいにゃんがたくさん来てたのでよしとはしたい。


約一ヶ月ぶりのA5thだったけど、やっぱたかみなとあっちゃんが2人そろってるといかにもAKBって感じがしていいなと。それに楽曲もいいし、A5thはもうちょっと頻繁に来たいなと思った。
たかみなは相変わらず公演に一生懸命で、他のメンバーより2段ほど高い場所で頑張ってような印象。素晴らしい。
あっちゃんが珍しく機嫌がよさそうだったのもよかった。ま、最近見て無いので「珍しく」なのかどうかは確かではないけど、あんだけニコニコしながらダンスしてるあっちゃんは最近はあまり見た記憶がなかったので。MCでは相変わらず後輩に厳しい娘だったけど。(会いたい人は?というお題に、ミッキーと答えた野中に対し「ディズニー行けばいいじゃん」「まりやんぬと約束してたんだけど駄目になって・・・」「一人で行けばいいじゃん」的な)ま、あっちゃんも悪気があるわけではないので、それはそれで面白いんだけど。


ゼロズレでの視線もやたら多かったし(B公演だとゼロズレよりも推しとか推しに近いメンバー追っちゃうことが多いから少ない)楽しかったなぁ。一番高まったのは、高城ゼロズレの時に振りコピ間違えたら、高城がつられて同じ間違いして焦ってた時。彼女はけっこう自分を見てる相手に目線配るのに一生懸命なのでそれが災いした模様。いい娘だね。そしてごめんなさい。


さて今週はスペシャル公演ウィーク。普通に通常公演の方がいいんだけど。


やっぱり記録は残しておきたいとよく思うので、メモ的に記録だけでも残すようにしようかなとかなんとか。どうだか。


まだヲタクやってます。

まだ推し変してません。

ただ残酷に時が刻まれていきます。


移転というか、宗旨替えというか。ノージャンルで適当に書き散らす場所にしたかっただけだけど、結局今のところAKBのことしか書いてない。

http://d.hatena.ne.jp/kawaguchiko/