行ってきた。
客は68人かな(笑)
ここまで少ないとは思わなかった。そりゃ学園祭イベントとか出来ないわな。
玉7個で抽選。
Bは最近5連続20順以降という素敵な状態だけに嫌な予感がしたけど・・・ここでも干されてラスト入場の7順。もはや職人芸の域。
ただ、所詮7順だからね。逆に同じ順目の知らないヲタの人と笑いあえて楽しかった。
席は最前以外は空きまくりなので、しばらくぶらぶらして考える。
誰もいない墓場に行ってみたが、この空席祭りでさすがに墓場はない(笑)
ってことでセンター立ち最前に落ち着く。考えてみたらセンター立ち最前ははじめてだ。
そのうち、上手3列目に可愛い女の子たちがわーってくる。Bのバックをやってる研究生さんたちでした。
ステージで見る分には特にどうとも思わなかったんだけど、私服で見ると可愛いね。
さて、そんなこんなで関係者含めて100名ほどの客でスタート。
B3rdのショートバージョンがはじまると思ってたら、これからカラオケ大会やりますとか。
カラオケモニターをステージの真ん中に持ってきて、そのモニター見て歌うとかいう。
まぁ、普通のステージはいつでも見れるから、こっちの方が嬉しかったのは確か。
以下、順不同。
柏木ちゃん。あややの「THE美学」。多分振り完璧。「はしゃいじゃってよいのかな~」とかの方がよかったなぁ。
井上なる。知ってる曲だけど、歌手と曲名わからない。
ぐっさん&たなみん。槙原のりゆきの曲。なんかよくわからないネタ付きで。
早乙女。SPEEDの「ナマイキ」。SPEEDはいいが、なぜそこでそんなマイナーな選曲なのか?
なっちゃん&米。UFO。「ゆーふぉー♪」のところが「よねちゃん♪」とか・・・
美香ち。kiroroの「Best friend」。オーディションの時の再現で、番号札つけてたり、出だしをわざと失敗したりと小ネタ付き
まゆゆ。ジャンヌの菊地の衣装で「残酷な天使のテーゼ」。モニター見なくても歌詞覚えてやがる。振りもあり。
はるごん&菊地。おしりかじり虫。一番痛かった(笑)
めがね。知らないアニソン。
多田。ハルヒの歌。コスプレするつもりだったけど、衣装を家に忘れてきたとか。もってんのか。この子も歌詞は覚えていてモニターいらず。
浦野。天使のしっぽのしっぽ抜き衣装。つまり出落ち。曲知らない。
昭和。プレイバックパート2。愛の毛布の衣装が妙に貫禄がある。いつでも嫁にいけそう。
基本的に客もなかなか乗りづらいので、みんな緊張しながら歌ってる感じ。
歌手?ってメンバーも数名(笑)
上手いなぁと思ったのはまゆゆかなぁ。
贔屓目はあるかもしれないけど、でも、まゆゆはただ可愛いだけで選抜に選ばれてるわけではないんだねとは思った。
ま、苦笑いするしかない時間も多少あったけど、トークの時間も結構あったし全般的に面白かった。
最後にハイタッチでお見送り。
よいイベントでした。塩か神かと聞かれれば神。