※この記事画像多め&長文&潤くん好き言うてます。
↑早くもまさかの結論


では行きます。

2012年8月25、26日。

24HTV『未来』


しかし、ハピが見たのは約12HTV。
すみません。半分で・・・って実際24H以上放送やってるから半分以下かヾ(;´▽`A``


原因はきっぱり2つ。
仕事と睡眠です。笑


ごめんね潤くん。
1日目の深夜、潤くんと智が引っ込んだと同時にハピも寝たけど、起きたら潤くん『最長言うてたけど別にこれ最長ちゃうやんメドレー』(このメドレータイトルおかしい)で歌ってましたわ。笑
てか、我ながら寝過ぎヾ(;´▽`A``


潤くんと潤くんの子供(違)見つめ合ったり抱き合ったり、めちゃくちゃ可愛いかったねドキドキ

メドレーの感想は以上です。(・∀・)笑




早くも24HTV終了から1日以上経ちましたけど、

遅ればせながら改めて、嵐の5人、スタッフ、番組に関わった方々、観覧された方、そしてTVの前で一緒に涙しながら過ごしたみなさん。

お疲れ様でしたm(__)m

あ、HDDさんが一番お疲れ様でした。壊れず乗り越えてくれてありがとう。



ハピが見た12Hで書かせてもらうと、やっぱり潤くんと吹奏楽部の「ありがとうの音色」の感動が強くて。


昨日も1日、潤くんがタクトを振る姿とあの時間の潤くんの全表情が頭から離れなくって。



最初はみんなの緊張をほぐすため『肩の余計な力は抜こう。リラックスリラックス。』って、肩を上から下へ下げる動作とこの笑顔。
★HAPHAP  DIARY★-DVC00559.jpg


と思ってたらすぐに表情も目も変わった!
いくよって言った。よね!?あれは。

★HAPHAP  DIARY★-DVC00567.jpg


まだこの時は単なる木の棒を持つ手が震えてる。心配。



けど、
★HAPHAP  DIARY★-DVC00576.jpg

ここで何かが弾けて、ハピの中で心配が消えてドンドン、ワクワクして来て…



大好きな潤くんの背中と、

★HAPHAP  DIARY★-DVC00567.jpg


★HAPHAP  DIARY★-DVC00567.jpg


★HAPHAP  DIARY★-DVC00577.jpg

このEnjoyしてる顔見たら、こっちは笑顔なりながら涙(TωT)ウルウル



途中の雄叫びも♪

引っ張ってくれてる人があんなだと、こっちまで上がる!めっちゃ気持ち込めて音出したる!!って思う!!(すっかり気持ちはトロンボーン奏者@15年ぐらい昔)



★HAPHAP  DIARY★-DVC00579.jpg


なんか、すごい胸が熱くなってきて。


気持ちが涙と一緒に溢れて、ただただTVに映る潤くん見てました。


★HAPHAP  DIARY★-DVC00577.jpg


終わった。。。


「ヤバイ・・・。
凄いな。ほんま凄い。
潤くんほんま凄いな。」

これが、隣で一緒に見ていた母へ演奏終了後にハピが発した言葉です。
↑ちんぷー。


あとは、潤くんの涙堪えながらもちゃんと感謝の気持ちを伝えようとしている姿に、
生徒みんなからのまっつん呼びへの手紙と、「ありがとう」の音色に、指揮者の佐渡さんの言葉に、涙涙でした。



★HAPHAP  DIARY★-DVC00577.jpg


これは、もぅ単なる木の棒じゃない。
魔法の杖でもない。

まっつんと生徒みんなの気持ちの中心点やとハピは思ったよ。
まっつんがしっかり示してくれてるから、みんなもブレずにあの演奏ができたんよ。


少なからずハピには、力強くて、優しくて、大きくて、見ていて楽しい頼れる指揮に見えたよ。


ゼロからここまでやれるようになるまで、想像を絶するくらい練習したんやろうな。

ほんと頑張ったね。潤くん( p_q)



潤くん。
ほんと良い出会いやったね。



★HAPHAP  DIARY★-DVC00579.jpg


潤くん。
涙堪えなくてもいいのに(*´ε`)

って思ってたけど、「前回、前々回、今までが自分の感情にすごい流れるままに涙してきたのでそれより伝えたいことがあったんでそれを伝えるまでは・・・」
って言う潤くん。
そっかそっか。


ちゃんと自分の中で涙堪える意味があったんやね。
ちゃんと伝わったよ。


もぅね。
嵐にも潤くんにも全く興味ない人にも見て頂きたい素晴らしい企画でした。

心より大きな拍手を送りたい!人(´∀`*)




演奏後の舞台裏。

★HAPHAP  DIARY★-DVC00522.jpg

この笑顔が大好きです。



★HAPHAP  DIARY★-DVC00509.jpg


指揮者まっつんと吹奏楽部のみなさん。

ほんとにほんとに素敵な『ありがとうの音色』をありがとう。


一人の生徒さんが潤くんも一緒に指揮をって言ってくれたことで見れたあの日からのこの『未来』に。


心から感謝です。