台湾旅行
最後の記事です

自分の記録のため
台湾旅行でかかった費用を
まとめたいと思います

台湾旅行記事↓
今回は節約とか気にせず
思う存分使おうと予算100万を
予定していました

家族5人
夫30代
私30代
娘大学生
長男高校生
次男小学生
でかかった費用です

私は海外旅行は1回だけ韓国に行きましたが
私以外は海外旅行は初めてです

なのでいくら費用がいるか不明確


さて本題



★パスポート取得費用 ¥65.600
家族5人分10年や5年
写真代含む
★飛行機往復代金
セントレア→桃園空港 ¥274.597
★セントレア駐車場代 ¥8.800
★ヒルトン台北新橋
2部屋 2泊 ¥137.697
★現地で使った費用 ¥159.312
長男次男各25.000円小遣い含む
換金手数料代含む
★Amazon等 ¥61.200
4人甚平代
ポータブル充電器代
esim代5台分
スーツケース
その他必要雑費
★wifiルーター代 ¥7.500
私と夫はiPhoneなのでesimで対応できましたが
子ども達のがどうやっても設定できず
急遽セントレアで借りました
★空港お土産代 ¥23.574
現地で購入したお土産は含まず
空港のみで購入した分です



⭐︎きちんとesimかsim入替を確認せずに
購入して結果wifiを借りる事になった
⭐︎わざわざダイソーで使い捨て歯ブラシを
購入したにも関わらず荷物を減らす為に
自宅に置いて行き買うハメになった
台湾ではシャンプーとかはありましたが
アメニティの設置がなくなったそうで

⭐︎せっかくヒルトンに泊まったのに
ほぼ寝泊まりだけだった!
1日ぐらいポイントではなく朝食を
付ければよかった

台湾名物が全部食べれたので、、、



◉場所によりトイレにトイレットペーパーが
ないことも多々あり、常にティッシュを
持っていたから特に困ることはなかったが
九份ではトイレットペーパーがなく諦める方も
チラホラいました

まあ話逸れましたが
台湾旅行
総額¥732.280円でした
パスポート作ったし
また来年ぐらいで海外旅行行けたらいいな


