だいぶ日が空いてしまったけど
お盆のお出かけ続きです
滋賀を後にして向かった先は
こちら
夜中のうちに夫が仮眠とっては
運転してくれていたので朝には
新穂高に到着
新穂高温泉駅から西穂高駅まで
ロープウェイで上がります
ロープウェイは想像よりも早く
鉄塔の横を通る時は浮遊感が
結構すごいくる
頂上に着くとなかなか見れない
きれいな雲海も
私初めて雲海見ましたー!
頂上にはポストも。
せっかくだから何か応募ハガキ
持ってこれば良かった!
この日の頂上の気温は18度で
かなり涼しく半袖だと少し寒い
なので温かいカフェラテを
子ども達はアイスや飛騨牛まん
アイス少しもらったけど
濃厚なのにさっぱりで美味しかった!
やっぱり登山する方が観光客より
多くて私達は足元はサンダルという
かなりラフな格好。
出かける時は夫が適当に行き先を
決めることが多く出発する時は
芝政ワールドに行くことしか
知らない私たち
そんなんだから景色みてアイス
食べたら降りのロープウェイ
途中しらかば平駅の
アルプスのパン屋さんで
プリン大好き子ども達が見逃す
わけもなく食べて駐車場に
戻ります
駐車場横の川は温泉?
硫黄の匂いがしたー。
娘いわく硫化水素のにおいらしい。
新穂高冬に行くと雪景色がさらに
綺麗でよくニュースで見るので
なかなか行けないけど冬行きたい⛄️