ブログネタ:第2弾!あなただけのオリジナルカフェボードを作ろう
参加中
オリジナルカフェボード、最初聞いたとき、難しそうだなぁって思ったのですが、何だか面白そう~って、チャレンジしてみましたヾ(@^▽^@)ノ
写真等から、選んだり、加工してデコったりするのですが。。
チヨタマンは、我が家のアイドル、セキセイインコのピーちゃんをチョイス( ´艸`)
そしたら、こんな感じになりましたぁ(・ω・)/
「美味しいコーヒーで、リラックスタイムで癒しを」をテーマに掲げてみました
コーヒーの香りをかぐと、リラックスの時の脳波であるα波が増えることが分かってきたようです
コーヒー豆の種類や焙煎の深さによって、リラックスの度合いは異なり、深煎りの豆ほどリラックス効果が高いようです。
カフェインの薬理作用
効果は弱いようですが、気管支喘息や狭心症の改善に作用します。
精神機能・知覚機能を刺激し、眠気・疲労感を取り除き思考能力や集中力を増す働きがあります。
中枢神経に作用して呼吸機能や運動機能を高めるようです。
心臓の収縮力を高めて低血圧を一時的に改善し、強心作用します。
腎臓に作用して利尿作用を促進します。
胃液分泌を促進し、消化を助けてくれます。
二日酔いの原因物質を排泄させるので、二日酔いによる頭痛に効果的のようです。
脳内の血流を良くする事で、偏頭痛を鎮めてくれる働きがあるようです。
認知症やパーキンソン病の予防効果もあるようで、様々な効果があるみたいです。
気分が優れない時や、イライラ、又はゆっくりとリラックスしたい時などにも、コーヒーtime
そこに好きな本や、音楽に囲まれて、より快適な空間を過ごすことができますね(^人^)