予測変換、「せ」で出る言葉があなたを表す言葉なんだって。なんて出る? ブログネタ:予測変換、「せ」で出る言葉があなたを表す言葉なんだって。なんて出る? 参加中

予測変換で、「せ」で出る言葉は、チヨタマンは「せんときね」て出てきましたΣ(・ω・ノ)ノ!


せんときね。と言うのは、~したらアカンでの。~せんときね。。アレレ。分からんかな(^▽^;)


例えば、無理せんときね。というのは、無理したらアカンよ(・ω・)/という意味なのです。


チヨタマンを表す言葉、~せんときねとは。。


ちよたまのつぶやき-2012082418000000.jpg

美味しいもの、我慢せんときね。食べね~の「せ」(*^ー^)ノ


ちよたまのつぶやき-2012082418030000.jpg

ほれほれ。これ新発売のカレーなんたらなんやざ。美味しいんやで~(*^o^*)


ちよたまのつぶやき-2012082417590001.jpg
どれどれ。袋見たら、ゴールドマサラ ホットメラメラって書いてあったわ(´0ノ`*)


ちよたまのつぶやき-2012082417590000.jpg
ナゲットのソースもカレー味で、カレーんやけど美味しいんやざ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ちよたまのつぶやき-16287796_237x318.jpg

美味しいのは、我慢せんときね。俺も食べるさけ(笑)←TERUさんの福井弁、聞いてみたい(*^.^*)


ほやけど、せんときねって、標準語けはてなマーク


福井弁やないような気がするんやけど(・ω・)

「せ」で始まる変換文字って、沢山ある中で、こう出てきた私ですが、もっと他にも沢山ありますね。


背中だとか、背もたれとか、背筋とか、石像とか。。( ´艸`)