●<盗電>イカ釣りの照明に岸壁の水銀灯から 函館の男逮捕 | ニュースで法学

●<盗電>イカ釣りの照明に岸壁の水銀灯から 函館の男逮捕

----------------------------

<盗電>イカ釣りの照明に岸壁の水銀灯から 函館の男逮捕

 イカ釣りに必要な照明器具の電源を得るため、北海道函館市が管理する岸壁の水銀灯から電気を盗んだとして、函館西署は15日、同市内のトラック運転手の男(41)を窃盗容疑で逮捕した。
 調べでは、男は同日午後5時ごろから約40分間、同市浅野町の函館港北ふ頭正面岸壁にある水銀灯の安定器に電気コードを接続。コンバーターで100ボルトから12ボルトに変圧し、12ボルトの80ワット電球2個を付けたさお立てにつないで点灯させ、同市の電気を盗んだ疑い。匿名の通報を受けて署員が現場に駆けつけた。
 男はライトを使ってイカをおびき寄せ、十数匹釣ったという。北海道電力によると、臨時に160ワットの電気を使用する場合、料金は最低単位の1日で約26円。変圧器も電気を消費するため、被害額は若干上回る見通し。
 同署は逮捕した理由について「被害額にかかわらず、手作りのライトを用意するなど計画的で悪質」と説明している。17日に男を窃盗容疑で函館地検に送検する予定。
【安味伸一】

(毎日新聞) - 10月16日14時33分更新

----------------------------

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061016-00000059-mai-soci より