こんばんは立ち上がる




今日はやる気がなくて
買い物に行きたくなかったママン笑





ポメ仲間であり
大切なお友達であり
キャンプ泥沼にハマってる仲間でもあり
こんなママンをあたたか〜く見守ってくれる





でもお名前出しちゃうのはダメかなはてなマーク
今はここ使ってないから自粛します泣






すっご〜く久しぶりに会った時に
「マルチグリドルどんな感じ?深さは?」
という質問があったのと
前回のキャンプで少しだけ残った
CB缶を使い切るべく
家にある物だけでご飯作りナイフとフォーク






それではいってみよ〜おいで








まずはベーコンを炒める🥓

油を使わずに…

良い感じになる頃、油は出てませんルンルン









微塵切りにした野菜たちを炒めて

ベーコン80g

玉ねぎ半分

ピーマン1つ

人参3㎝くらい

しんなりしたらケチャップとコンソメ

コンソメ顆粒を入れるのと

先に味付けをするのがママン流ニコニコ







あ、ご飯入れてからの写真忘れん坊大泣き

1.5合分をINして混ぜ混ぜして炒めますスター









一旦取り出して丸いお皿に入れておきますスター

こんな感じに汚れていますが

焦げついたりは全くありませんキラキラ







濡らしたキッチンペーパーで拭くと

洗わなくていんじゃねはてなマークって感じに

綺麗に拭き取れますうさぎのぬいぐるみ






テーブルに移動して

我が家のアイドル、タフ丸くんの出番よだれ








これは、卵M〜Lサイズ4個分

秘密の味付け嘘ですをして流し込みますラブラブ


この時、油は敷かなくても大丈夫だけど

薄く敷いた方がいいかもしれません

今回は油なしです気づき









平らではないのでちょっと混ぜ混ぜして

モッツァレラを乗せますチーズ









ドドーンと先程のご飯を乗せて

ご飯多いだろ!って突っ込まないで…

いつも1.5合を2人で食べるんです ←デブの素

チーズがとろけるように弱火で待ちますハムスター








チーズが溶けたら火を止めて

ご飯を崩しながら、上手に卵を巻きつつ

巻く?ご飯と一緒にお皿に乗るように…

説明が難しいです

お皿に盛り付けて食べますよだれ









ママンの思いつき

「オープンおむらいすん」

出来上がりでございます笑








弱火にしておけば

卵が焦げることはないと思うけど…

端っこはちょっとパリパリな感じによだれ







焦げ付かないが売りのマルチグリドル

流石です立ち上がる








食べ終わった時はこんな感じおいで









濡らしたキッチンペーパーで拭くと

力を入れることなく

こんなに綺麗に拭き取れます拍手







ちなみに

ママンが購入したのは33㎝のものルンルン

1ℓ入るとの事ですがギリギリですアセアセ








500cc入れてみましたが

こんな感じでございますほんわか







注意点としては

炒め物とかするとこぼしてしまう人は

トングで作った方がいいのと

量は少なめにしておきましょうびっくりマーク





ママンは結構大丈夫なタイプなので

1.5合のご飯+具材でも

こぼさないで作れました立ち上がる



前回のキャンプで作った焼きそばは

野菜を炒める時に飛び出しそうで

菜箸だと手が疲れました泣










と、いう事で

ママンの手抜き料理を

恥ずかしげもなく載せちゃいました絶望







オムライスの卵を巻くのが苦手な方は

ホットプレートで同じように作れるので

やってみてくださいラブラブ

卵が焦げないように、これだけ注意ですほんわか










そうそう、半蔵が出てきてませんねもやもや





半蔵は一緒に「いただきます」ですが

速攻で食べ終わるので

テーブルとソファーの間のコットで待ってて

ママンが飲み物を飲むと

飲み物は最後に飲むクセがあります








ママンが食べ終わったと認識して

ストラバイト予防のサプリをもらいに来ます笑

食べないと尿がアルカリに偏る体質です






毎日、朝晩食べる

デザートだと思っているようで

喜んで食べてくれるから助かります目がハート









では、ママンずキッチン

終了です立ち上がる









あしあと



あしあと